
ルパン三世といえば国民的な怪盗アニメの1つですが、2014年に実写映画化されています。主演に小栗旬や黒木メイサなど、はまり役の俳優陣が選出されたことでも話題になりました。Huluでは現在見ることができないのですが、どのサービスで観るのが一番お得なのか、編集部が厳選した動画配信サイトをご紹介します!
概要

2014年にオリジナルストーリーで実写化されたルパン三世。豪華俳優陣が、原作のテイストをしっかり引き継いでいるはまり役だと話題にもなりました。窃盗団ザ・ワークスのもつクリムゾンハートという宝石を巡った騒動で、ルパンや銭形警部などいつもの面々がどったんばったん大騒ぎします。大迫力の爆発シーンなど、実写ならではの演出からも目が離せません。
配信状況
「実写版ルパン三世」を観るなら「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」
「実写版ルパン三世」を観るなら「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」がおすすめです。
「TSUTAYA TV/TSUTAYAディスカス」の「動画見放題&定額レンタル8」プラン。
こちらは、オンライン動画配信見放題(+動画ポイント1080pt)+借り放題のCD/DVD宅配レンタル、この2つが組み合わされたサービスです。
最初に登録する際に、30日間の無料お試し期間があるので、こちらを利用すれば実質無料で観ることができます。
ちなみに「実写版ルパン三世」は旧作ですので、宅配レンタルは借り放題。
また動画ポイントが利用できる作品ですので、毎月付与される動画ポイント(1080pt)を使い、動画でも視聴が可能となっています。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 実写版ルパン三世 |
---|---|---|
Hulu | 933円 | × |
UNEXT | 1990円 | × |
Netflix | 650円~ | × |
TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス | 2,417円※① | ○400円 |
dTV | 500円 | × |
FOD | 888円 | × |
Amazonプライムビデオ | 400円(税込) | ○ |
ビデオマーケット | 500円~ | ○324円 |
※Amazonプライムビデオ以外全て税抜表記
※①「動画見放題&定額レンタル8」プラン
※○は作品の取り扱いがあり、なおかつ定額内で視聴できる作品
※TSUTAYAは動画ポイントの使用金額も記載しています。
※dTVは画質によって料金が異なります
実際にみた感想
前評判もよかったのですが、小栗旬のルパン三世を始め、どのキャストもまさにキャラにドンピシャでよかったです!マンガ原作の良さをしっかり再現した実写って珍しいと思うのですが、この作品は本当によかったので安心して見れると思います!実写だからこそできる迫力ある演出に、テンポよくサクッと見ることができました。面白かったです。
まとめ
Huluでは現在「実写版ルパン三世」は見られません。
ただ、Huluではルパン三世の映画作品を多く扱っていますので、実写版以外の映画作品を観たい方はHuluという選択肢もありです。さて、最終的に「実写版ルパン三世」を観るのにおすすめの動画配信サイトは「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」となりました。
その他、「Amazonプライムビデオ」と「ビデオマーケット」でも観ることができます。
最後に、たくさん見るには見放題の「Hulu」が一番お得な場合があります。ぜひ配信状況を見ながらHuluを活用してみるのもいいでしょう。