
「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」は、鈴木央による同名漫画をアニメ化・劇場版。2018年公開。初週2日間で動員16万9,000人、興行収入1億9,600万円を記録。本作は、原作者である鈴木央氏による完全オリジナルストーリー。テンポよく進められるストーリーで、構成もシンプルなので大人から子供まで楽しめます。そして、一番の見どころはやはり「バトルシーン」だ。本作では「七つの大罪」のメンバーが全員勢ぞろいして、六人の騎士たちと壮絶なバトルを繰り広げられます。
ここでは編集部が厳選した、「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人とは?
2018年8月18日公開。
ゲスト声優としてお笑い芸人のよゐこ、Fischer’sのメンバー・シルクロードなど、個性的な面々が出演する。
本作はオリジナルストーリーで展開。アニメ「七つの大罪」をある程度視聴していれば、詳しくない人でも楽しめるように出来ています。
「七つの大罪」のメンバーの戦闘・活躍の描写がとても観ていて爽快。原作・アニメでは中々揃わないメンバーが、共に戦う姿は原作ファンなら一見の価値ありです。
アニメ1期、SP、2期に携わったA-I Picturesの主要制作陣が続投。それまでのテレビシリーズの集大成的作品なので、シリーズのファンはぜひ観ましょう。
配信状況
価格重視で観るなら「Netflix」
価格重視して「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」を観るなら見放題で観られる「Netflix」がオススメです。
全世界独占配信されている「Netflix」。
「Netflix」は、3種類のプランがあり、一番安いのがベーシックプラン(税抜650円)になります。
ベーシックプランは、高画質(HD)は利用できず標準画質のみの視聴で、同時視聴できる台数は1台です。
月額料金を支払うことで、様々な映画・テレビ番組・ドキュメンタリー等を、完全見放題できます。
またスマホやタブレットなどにダウンロードし、オフラインで視聴できるところも魅力の一つです。
さらに初回登録時には1か月の無料体験期間があるので、実質無料で視聴できることになります。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 配信状況 |
---|---|---|
Hulu | 933円 | × |
UNEXT | 1990円 | ○756円 |
Netflix | 650円~ | ○見放題 |
TSUTAYA TV | 933円 | ○700円 |
dTV | 500円 | × |
FOD | 888円 | × |
Amazon プライムビデオ |
400円(税込) | ○756円 |
ビデオマーケット | 500円~ | ○756円 |
劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人を観る方法をおさらい
- 「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」を観られる動画配信サービスは「U-NEXT」「Netflix」「TSUTAYA TV」「Amazonプライムビデオ」「ビデオマーケット」
- オススメのサービスは「Netflix」。初回登録特典を利用すれば完全無料で観ることも可能
「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」を観られる動画配信サービスは5つあります。中でもオススメなのは「Netflix」です。Netflixなら「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」を見放題で視聴できます。さらに、初回1か月無料お試し期間内だと、実質タダで視聴ができるのでおトクに楽しめます。