
「僕のヒーローアカデミア(第1期)」は、鈴木央による同名漫画をアニメ化したもの。第1期が2014年に放送されてから、2016年にはSPアニメ、2018年にはアニメ第2期が放送。そして、2018年には「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」も公開される大人気アニメシリーズとなっています。また、2019年10月9日よりアニメ第3期となる「七つの大罪 神々の逆鱗」が放送決定!テンポ良く進むストーリーの中、大迫力のバトルや、引き込ませる展開が目白押しです。
ここでは編集部が厳選した、「僕のヒーローアカデミア(第1期)」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
僕のヒーローアカデミア(第1期)とは?
週刊少年マガジンで連載される同名マンガを題材にした冒険ファンタジーアニメ。第1期は2014年放送開始。全24話。
王国の王女エリザベスが探すのは、最強最悪の騎士団として恐れられ、国を裏切り敵に回した罪人団「七つの大罪」。団長のメリオダスや仲間6人との出会いが、世界を巻き込んだ冒険の始まりを告げます。
制作はA-I Picturesが行い、監督はDARKER THAN BLACK -黒の契約者-などで評価の高い岡村天斎さん。人気シリーズのスタートをしっかりと構成します。
配信状況
シリーズ・価格どちらも重視で観るなら「Netflix」
価格も重視して「七つの大罪」の全シリーズ作品を観るなら全世界独占配信されている「Netflix」がおすすめです。
「Netflix」は、3種類のプランがあり、一番安いのがベーシックプラン(税抜650円)になります。
ベーシックプランは、高画質(HD)は利用できず標準画質のみの視聴で、同時視聴できる台数は1台です。
月額料金を支払うことで、様々な映画・テレビ番組・ドキュメンタリー等を、完全見放題できます。
またスマホやタブレットなどにダウンロードし、オフラインで視聴できるところも魅力の一つです。
さらに初回登録時には1か月の無料体験期間があるので、実質無料で視聴できることになります。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | アニメ(第1期) | SPアニメ | アニメ(第2期) | 劇場版 |
---|---|---|---|---|---|
Hulu | 933円 | ○見放題※① | ○見放題※① | ○見放題※① | × |
UNEXT | 1990円 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○756円 |
Netflix | 650円~ | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 |
TSUTAYA TV | 933円 | ○232円※② | ○232円 | ○325円※② | ○700円 |
dTV | 500円 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | × |
FOD | 888円 | ○232円※② | × | × | × |
Amazon プライムビデオ |
400円(税込) | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○756円 |
ビデオマーケット | 500円~ | ○232円※② | ○232円 | ○349円※② | ○756円 |
※SPアニメ・・「七つの大罪 聖戦の予兆」
※アニメ(第2期)・・「七つの大罪 戒めの復活」
※劇場版・・「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」
※アニメ1話あたりの金額(見放題を除く)
※①2019年9月12日(木) 0:00から配信開始、もしくは、まもなく公開
※②1話無料
七つの大罪(第1期)を観る方法をおさらい
- 「七つの大罪(第1期)」を観られる動画配信サービスは「Hulu」「U-NEXT」「Netflix」「TSUTAYA TV」「dTV」「FOD」「Amazonプライムビデオ」「ビデオマーケット」
- オススメのサービスは「Netflix」。初回登録特典を利用すれば完全無料で観ることも可能
「七つの大罪(第1期)」を観られる動画配信サービスは8つあります。中でもオススメなのは「Netflix」です。Netflixなら「七つの大罪(第1期)」をはじめ、全てのシリーズ作品を見放題で視聴できます。さらに、初回1か月無料お試し期間内だと、実質タダで視聴ができるのでおトクに楽しめます。