
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」は西岸良平の漫画「三丁目の夕日」を原作とした2007年公開の映画。「ALWAYS 三丁目の夕日」の続編。主演は吉岡秀隆。本作の監督である山崎貴は、BUMP OF CHICKENの大ファンであり「ALWAYS続・三丁目の夕日」、「ALWAYS三丁目の夕日’64」では主題歌を依頼。本作の主題歌「花の名」は、BUMP OF CHICKENのメンバーと山崎監督と話し合いがされ、ストーリーや映像に合わせて書き下ろされた曲。作品の魅力をより一層引き出していますね。
ここでは編集部が厳選した、「ALWAYS 続・三丁目の夕日」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
ALWAYS 続・三丁目の夕日とは?

前作「ALWAYS 三丁目の夕日」終了時点から4か月後の昭和34年春の夕日町三丁目に住む人々が描かれています。前作が多くの賞を受賞し高い評価を得たこともあり、公開前から話題を呼び、幅広い世代から支持を受け前作を超える大ヒットとなりました。日本アカデミー賞でも計12部門で優秀賞を受賞し、主演の吉岡秀隆が日本アカデミー賞史上初となるシリーズ2作連続で最優秀主演男優賞に選ばれる快挙を成し遂げています。本作でも吉岡秀隆扮する駄菓子屋を営む売れない小説家の茶川と向かいに住む鈴木家の物語を中心に、古き良き時代の温かい人情劇が描かれています。
配信状況
価格重視で観るなら「Hulu」
価格重視して「ALWAYS 続・三丁目の夕日」を観るなら「Hulu」が一番おすすめです。
しかも、「Hulu」なら全シリーズ作品見放題で視聴可能!
「Hulu」は、月額933円(税抜)で追加料金なく、13,000本以上の動画が全て見放題のサービスです。
PC・TV・スマホなど対応デバイスが多いことや、画質も全て料金関係なくHD画質で視聴できるので、他の動画配信サービスにない魅力があります。
さらに、初回登録時には2週間の無料お試し期間があるので、この期間内で実質無料で視聴が可能です!
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 配信状況 |
---|---|---|
Hulu | 933円 | ○見放題 |
UNEXT | 1990円 | × |
Netflix | 650円~ | × |
TSUTAYA TV | 933円 | ○400円 |
dTV | 500円 | × |
FOD | 888円 | × |
Amazon プライムビデオ |
400円(税込) | ○300-400円 |
ビデオマーケット | 500円~ | ○324円 |
※Amazonプライムビデオは画質によって料金が異なります
ALWAYS 続・三丁目の夕日を観る方法をおさらい
- 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」を観られる動画配信サービスは「Hulu」「TSUTAYA TV」「Amazonプライムビデオ」「ビデオマーケット」
- 中でもオススメなのは「Hulu」。配信中の作品全てが定額見放題になるのでお得
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」を観られる動画配信サービスは4つあります。中でもオススメなのは「Hulu」。Huluなら配信中の動画全てが定額見放題になるので、「ALWAYS 続・三丁目の夕日」だけでなく、シリーズ3作品全て楽しめるのでかなりお得です。初回登録なら2週間の無料期間があるので、完全無料で観ることも可能です。