シンデレラ/配信情報

今すぐ動画を視聴する

Disney+公式ページに移動します
視聴するには会員登録が必要です
※dアカウント入会者限定の特典があります

「シンデレラ」は、現在Huluでは配信されていません。

誰もが知る名作、ディズニーが製作したアニメ映画「シンデレラ」。3作目までシリーズ作品が作られており、ビビディ・バビディ・ブーに代表されるような名曲も多く誕生したミュージカル調映画です。2015年には実写化もされ話題になりました。

原点のアニメ映画を見直したいけれども、見放題になるHuluではディズニー映画は配信されていません。そうしたらどの動画配信サービスで視聴すればいいのか?そんなお迷いの方にオススメなのが「ディズニープラス」です。なぜなら、見放題で観られるサービスは「ディズニープラス」だけ!

そこでここでは、ディズニープラスの特徴をご紹介しつつ、「シンデレラ」を観られる動画配信サービスをご紹介します。

配信状況

見放題でみるなら「ディズニープラス」

fod

これまではディズニー作品を視聴するには個別課金が必要でしたが、本サービスの登場により、ディズニープラス1択となりました。理由はピクサーを含む全作品が見放題でみれるようになったからです。私は加入して半年経ちますが、子供と一緒に何度か見返しています。ラインアップも豊富なところも魅力的なところです。

「ディズニープラス」は、dアカウントで入会した場合、無料お試し期間の31日間ずっと無料でみれるため、期間中ずっとディズニー作品を楽しめます。

配信事情

多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。

サービス 料金 1作目 2作目 3作目 実写版(2015)
ディズニープラス 990円 ○見放題 ○見放題 ○見放題 ○見放題
Hulu 933円 × × × ×
UNEXT 1990円 ○330円 ○330円 ○330円 ○330円
Netflix 800円~ × × × ×
TSUTAYA TV 933円 ○300-400円 ○300-400円 ○300-400円 ○300-400円
dTV 500円 ○300-400円 × × ○300-400円
FOD 888円 × × ×  
Amazon
プライムビデオ
400円(税込) ○300-400円 ○300-400円 ○300-400円 ○300-400円
ビデオマーケット 500円~ ○330円 ○330円 ○330円 ○330円
※2作目・・「シンデレラⅡ」
※3作目・・「シンデレラⅢ 戻された時計の針」
※TSUTAYA TV、dTV、Amazonプライムビデオは画質によって料金が異なります

シンデレラとは?

美しく優しい娘シンデレラは、母親と父親を亡くし、意地悪な継母の元でいじめられて下働きをさせられていました。ある日お城の王子が花嫁選びの舞踏会を開くも、シンデレラは行くことを許されません。継母や義理の姉が出かけた後、シンデレラの前に現れたのは妖精の老婆・フェアリーゴッドマザー。彼女の魔法で、深夜0時まではプリンセスになる魔法をかけてもらえ、舞踏会では王子と共に踊るものの、時間制限で帰らざるを得なくなります。その際落としたガラスの靴をきっかけに、シンデレラは王子と結婚して幸せに暮らすことになるのです。

「シンデレラ」を観る方法をおさらい

ポイント
  • 「シンデレラ」を観られる動画配信サービスは「ディズニープラス」「U-NEXT」「TSUTAYA TV」「dTV」「Amazonビデオ」「ビデオマーケット」
  • オススメは「ディズニープラス」。見放題でみれるのはここだけ。

Huluでは配信されていない「シンデレラ」は、6つのサービスで配信中です。特にオススメのサービスは「ディズニープラス」。初回登録の無料期間中は完全無料。「シンデレラ」をはじめ、全シリーズ作品が配信されています。しかも見放題対象作品なので好きなだけ視聴することが出来ます!