
「名探偵コナン ゼロの執行人」は2018年公開の映画。「劇場版 名探偵コナン」シリーズの22作目にあたります。興行収入は91.8億円となり、6作連続でシリーズ最高興収を更新。第42回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞にノミネートされ、高評価されている作品です。そんな人気シリーズ最新作の「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」が 2019年4月12日が劇場公開されます。次はどんな事件を解決するのか楽しみですね。
この記事では編集部が厳選した、「名探偵コナン ゼロの執行人」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
名探偵コナン ゼロの執行人とは?

日本アカデミー賞受賞のオススメ映画!真実、正義、そして、愛のため「名探偵コナン ゼロの執行人」
東京湾の新施設「エッジ・オブ・オーシャン」は、東京サミットの開催地となっています。5月1日には東京サミットが開催され、およそ2万人もの警察官が出動する予定です。
その超巨大施設で大規模爆破事件が起こります。事件現場で秘密組織「ゼロ」に所属する安室透を発見するコナン。「ゼロ」といえば、全国の公安警察を操る警察庁の秘密組織です。
その秘密組織の行動に、違和感を禁じ得ないコナンですが・・・。
配信状況
価格重視で観るなら「TSUTAYA TV/ディスカス」
「名探偵コナン ゼロの執行人」を観るなら「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」がおすすめです。
「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」の「動画見放題&定額レンタル8」プラン。
こちらは、動画見放題+CD/DVD宅配レンタル(借り放題)で月額2,417円(税抜)です。
初回登録時は、30日間無料で試すことができます。
さらに、宅配レンタルの場合、「名探偵コナン ゼロの執行人」より前に公開されている「劇場版 名探偵コナン」シリーズは全て旧作なので借り放題となっています。(新作は借り放題対象外)
ですので、様々な配信サービスの中でもシリーズで観るのにおすすめできるのは「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」一択となっています。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 映画版 | テレビアニメ版 |
---|---|---|---|
Hulu | 933円 | × | ○見放題 |
UNEXT | 1990円 | × | ○見放題 |
Netflix | 650円~ | × | × |
TSUTAYA TV TSUTAYA ディスカス |
2417円※① | ○ | ○100円〜 |
dTV | 500円 | × | ○見放題 |
FOD | 888円 | × | × |
Amazon プライムビデオ |
400円(税込) | × | ○108円〜 |
ビデオマーケット | 500円~ | × | ○108円〜 |
※①「動画見放題&定額レンタル8」プラン
※テレビアニメ版は1話あたりの金額(見放題を除く)
※Tsutayaは動画ポイントの使用料金も記載
名探偵コナン ゼロの執行人を観る方法をおさらい
- 「名探偵コナン ゼロの執行人」を観られる動画配信サービスは「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」のみ
- テレビアニメシリーズを視聴できるのは「Hulu」「U-NEXT」「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」「dTV」「Amazonプライムビデオ」「ビデオマーケット」
- オススメのサービスは「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」。初回登録特典を利用すれば完全無料で観ることも可能
「名探偵コナン ゼロの執行人」を観られる動画配信サービスは1つあります。中でもオススメなのは「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」です。「TSUTAYA ディスカス」の宅配DVDレンタルを利用しましょう。こちらも旧作扱いのものがありますので、初回無料期間であれば無料で視聴することもできます。