ディズニー映画を観たくてHuluで検索しているのに、見つけられないと困っているかたもいるのではないでしょうか。Huluには「ディズニーボックス」というレーベルがありますが、残念ながらディズニー映画はHuluでは観ることができません。なぜなら、ピクサーやディズニー映画はどの動画配信サービスで観てもすべて個別課金になっているからです。
一番ラインナップが揃っているのはTSUTAYA TVです。ここではピクサー映画がどの動画配信サービスで観られるかを解説します。
ディズニーがHuluで観られない理由
ディズニー映画はHuluに限らず、どの動画配信サービスを利用してもすべて個別課金の有料作品指定されています。Huluは登録さえすれば、すべて見放題になる月額定額制のサービスなので、見放題にできないディズニー映画は配信されていません。さらに、ディズニーは独自の動画配信サービス「ディズニー+」を準備しているため、今後も映画作品が見放題になるのは難しそうです。
ではディズニー映画を観るにはどうしたらいいのでしょうか。このあと配信中の動画配信サービスをまとめるので、あなたにあったものを選んで使ってみましょう。初回登録なら一部無料で視聴できるサービスもあります。
ディズニーシリーズ 動画配信状況まとめ
実は過去に「トイストーリ3」「ファインディングドリー」のみ、Huluで配信されたことがあります。
でもたったこれだけです。繰り返しますがどの動画配信サービスを使っても、ディズニー映画が見放題のサービスはありません。だからディズニー映画を観るために動画配信サービスを選ぶときには「ラインナップの多さ」に注目して選ぶのもオススメです。ここではピクサー全作品の配信状況をまとめますので、サービス選びの参考にしてください。
作品名 | Hulu | UNEXT | dTV | TSUTAYA | Netflix | FOD | Amazon ビデオ |
ビデオ マーケット |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トイ・ストーリー | × | ○324円 | ○300円 | ○400円 | × | × | ○400円 | ○324円 |
バグズ・ライフ | × | ○324円 | × | ○400円 | × | × | ○400円 | ○324円 |
トイ・ストーリー2 | × | ○324円 | ○300円 | ○400円 | × | × | ○400円 | ○324円 |
モンスターズ・インク | × | ○324円 | ○300円 | ○400円 | × | × | ○400円 | ○324円 |
ファインディング・ニモ | × | ○324円 | ○300円 | ○400円 | × | × | ○400円 | ○324円 |
Mr.インクレディブル | × | ○324円 | ○300円 | ○400円 | × | × | ○400円 | ○324円 |
カーズ | × | ○324円 | ○300円 | ○400円 | × | × | ○400円 | ○324円 |
レミーのおいしいレストラン | × | ○324円 | × | ○400円 | × | × | ○400円 | ○324円 |
ウォーリー | × | × | × | ○400円 | × | × | ○400円 | ○324円 |
カールじいさんの空飛ぶ家 | × | ○324円 | ○300円 | ○400円 | × | × | ○400円 | ○324円 |
トイ・ストーリー3 | × | ○324円 | ○300円 | ○400円 | × | × | ○400円 | ○324円 |
カーズ2 | × | ○324円 | ○300円 | ○400円 | × | × | ○400円 | ○324円 |
メリダとおそろしの森 | × | ○324円 | ○300円 | ○400円 | × | × | ○400円 | ○324円 |
モンスターズ・ユニバーシティ | × | ○324円 | ○300円 | ○400円 | × | × | ○400円 | ○324円 |
インサイド・ヘッド | × | ○378円 | ○300円 | ○400円 | × | × | ○400円 | ○324円 |
アーロと少年 | × | ○378円 | ○300円 | ○500円 | × | × | ○400円 | ○324円 |
ファインディング・ドリー | × | ○378円 | ○300円 | ○500円 | × | × | ○400円 | ○324円 |
カーズ/クロスロード | × | ○432円 | ○400円 | ○500円 | × | × | ○500円 | ○432円 |
リメンバー・ミー | × | ○432円 | ○400円 | ○500円 | × | × | ○399円 | ○432円 |
インクレディブル・ファミリー | × | ○432円 | ○400円 | ○500円 | × | × | ○500円 | ○432円 |
※dTVはHD画質の場合+100円
※Amazonビデオは字幕と吹き替えは別料金
迷ったときのオススメは「TSUTAYA TV」。ラインナップの充実度が違います。ピクサー作品は全て配信中なのに加え、「シュガーラッシュ」「アナ雪」などのディズニー話題作から、「白雪姫」「ライオンキング」などの不朽の名作、「スティッチ」「ミッキー」などおなじみキャラクター作品まで網羅しています。
TSUTAYA TVは初回登録で30日間無料お試し期間になります。お試し中も1,080ポイントが付与されるので、2〜3本の映画を無料で楽しむことができます。
Huluには「ディズニーボックス」があるのに…
実はあまり知られていませんがディズニーはHuluに出資しており、「ディズニーボックス」というオリジナルレーベルを提供しています。「ディズニーボックス」って名前なのに、ディズニー映画が観られないわけないじゃんと思うかもしれません。このレーベルでは「リトル・マーメイド」や「101匹わんちゃん」「ミッキーマウス!」などのTVアニメーションシリーズを配信していて、アニメ映画のほうは残念ながら対象外なんです。常時20話程度は観られる状態ですが、入れ替えも激しくなっています。
ディズニーといえば、ピクサーだけでなく、スターウォーズやマーベル映画も持っており、期間限定で視聴することがあります。特にマーベル映画は唯一のSVOD(見放題)契約を行っており、見放題になるのはHuluだけなので、配信期間はHuluで一気見するのがお得です。これも視聴期限が結構厳しいので、配信状況をしっかりみて見逃さないようにする必要があります。
ディズニーを観る方法まとめ
- Huluの「ディズニーボックス」ではピクサー映画は観れない
- ディズニー作品はすべて課金が必要
- ディズニーのラインナップが豊富なのは「TSUTAYA TV」
ディズニー映画は、Huluでは観られません。ディズニー独自の動画配信サービス「ディズニー+」の誕生を控えている今、今後もHuluでの配信はない可能性が高いです。ディズニー映画をなるべくたくさん観るには、古いラインナップまで揃っている「TSUTAYA TV」などを使うのがオススメです。初回登録特典のポイントを使えば、2〜3本分は無料で観られます。
Huluの場合は、ディズニーのTVアニメーションシリーズやマーベル映画なら期間限定で視聴できます。ディズニーボックスで配信されている作品は、特に子供と一緒に観たいというかたにオススメです。