
「ダンボ(実写版)」は、2019年に公開の映画。監督はティム・バートン。1941年公開のアニメーション映画「ダンボ」を原作とする実写映画。ティム・バートン監督のお気に入りのディズニー・アニメーションが「ダンボ」がだそうで、自身も思い入れのある作品だと語るディズニーの名作をベースに、完全なるオリジナル脚本で家族との絆が描かれています。
ここでは編集部が厳選した、「ダンボ(実写版)」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
ダンボ(実写版)とは?
大きな耳で空を飛ぶことのできる不思議で小さなゾウの子供ダンボ。ある時、売り払われてしまった母親を取り戻すために、サーカス団の力を借りて資金集めに挑む物語。
ディズニー映画実写シリーズの1本で、CGの限界に挑戦した映像美は圧巻。メガホンを取るのは、チャーリーとチョコレート工場の監督・ティム・バートン。彼の描く、少し奇妙でファンタジックな世界観とダンボの物語の融合は、乾いた心にじんわり暖かく染み入る素敵な映画です。
配信状況
見放題でみるなら「ディズニープラス」
これまではディズニー作品を視聴するには個別課金が必要でしたが、本サービスの登場により、ディズニープラス1択となりました。理由はピクサーを含む全作品が見放題でみれるようになったからです。私は加入して半年経ちますが、子供と一緒に何度か見返しています。ラインアップも豊富なところも魅力的なところです。
「ディズニープラス」は、dアカウントで入会した場合、無料お試し期間の31日間ずっと無料でみれるため、期間中ずっとディズニー作品を楽しめます。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。 ※TSUTAYA TV、dTV、Amazonプライムビデオは画質により金額が異なります 「ダンボ(実写版)」を観られる動画配信サービスは6つあります。特にオススメのサービスは「ディズニープラス」。「ダンボ(実写版)」シリーズ作品を見放題で観ることが可能です。
サービス
料金
実写版映画(2019)
映画(1941)
ディズニープラス
990円
○見放題
見放題
Hulu
933円
×
×
UNEXT
1990円
○432円
○342円
Netflix
650円~
×
×
TSUTAYA TV
933円
○400-500円
○300-400円
dTV
500円
○400-500円
○300-400円
FOD
888円
×
×
Amazon
プライムビデオ400円(税込)
○399円
○300-400円
ビデオマーケット
500円~
○432円
○324円
ダンボ(実写版)を観る方法をおさらい