
「GANTZ」は、奥浩哉の同名漫画を原作とする、2011年公開のSFアクション映画。死んだはずの人間たちが、謎の黒い球体に召喚され、異形の怪物たちと半ば強制的に戦わされる物語。主演は二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子、本郷奏多、山田孝之ら。二宮和也は、おとなしく目立たない存在からガンツや自身の戦闘センスに気づき、次第に戦いの中に存在意義を見出して行くキャラクターを演じた。
そんな「GANTZ」を観たい!できれば見放題でみれるサービスを探しているのだけど、どこで視聴できるのか。編集部も実際に視聴したいと思い調査したところ、「TSUTAYATV/TSUTAYAディスカス」でDVDレンタルされていることがわかりました!
そこでここでは、TSUTAYATV/TSUTAYAディスカスの特徴をまとめつつ、「GANTZ」を見られる動画配信サービスを紹介します。
配信状況
価格重視で観るなら「TSUTAYATV/TSUTAYAディスカス」
「GANTZ」を観るならば「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」一択です。
動画配信サービスでの視聴ができないのため、DVDレンタルを使った方法がもっともお得です。プランは「動画見放題&定額レンタル8」です。
こちらは、動画見放題+CD/DVD宅配レンタル(借り放題)で月額2,417円(税抜)です。初回登録時は、30日間無料で試すことができます。
大きく違う点としては、DVDでレンタルするところです。注文もすべてネットで行えます。
ただし若干面倒な点をあげるなら、一度に借りれる枚数が2枚と上限があるので「2枚借りる」→「返却」→「2枚借りる」という作業が必要となります。すぐにみたいという方には少し面倒かもしれませんが、本作を利用できるのはTSUAYTA DISCASだけなので、この方法一択です。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。 ※①「動画見放題&定額レンタル8」プラン ※2作目・・「GANTZ PERFECT ANSWER」 就職活動中の大学生・玄野計と正義感が人一倍強い加藤勝は、ある同じ日に電車に轢かれて命を落とす。 「GANTZ」を観られる動画配信サービスは1つあります。中でもオススメなのは「TSUTAYA TV/TSUTAYA ディスカス」です。「TSUTAYA ディスカス」の宅配DVDレンタルを利用しましょう。「GANTZ」は初回無料期間であれば無料で視聴することもできます。
サービス
料金
1作目
2作目
Netflix
800円~
×
×
FOD
888円
×
×
TVer
0円
×
×
ディズニーDX
700円
×
×
Hulu
933円
×
×
UNEXT
1990円
×
×
TSUTAYA TV
TSUTAYA ディスカス2417円※①
◯
◯
dTV
500円
×
×
Amazonプライムビデオ
400円(税込)
×
×
ビデオマーケット
500円~
×
×
GANTZとは?
死んだはずの二人は、謎の黒い球体「GANTZ」に召喚され、異形の怪物たちとの戦いを強いられる。
加藤は戦いを嫌悪するが、玄野は戦いを通じて自分の存在価値を見出すようになり、二人は対極の存在となるのだが…。
卓越したCG技術とキャストらのアクションにより、原作ファンも納得させ、興行収入は35億を突破した。
ちなみに、山田孝之は別の映画の撮影中にたまたま隣で行われていたGANTZの衣装合わせの場にやってきたことから出演が決まった。GANTZを観る方法をおさらい