ゲド戦記/配信情報

「ゲド戦記」は、現在Huluでは配信されていません。

アーシュラ・K・ル=グウィンの小説を原作として製作したスタジオジブリの長編アニメーション作品「ゲド戦記」。2006年に公開され、原作とかなり違う内容になったこともあり話題になりました。今から見直したいと思って調べてみると、Huluを始め動画配信サービスではスタジオジブリ作品は配信がされていません。ゲド戦記を観るためにオススメなのは宅配DVDレンタルサービスです。この記事では、どのサービスを利用したらよいかわかりやすく紹介します。

ゲド戦記とは?

エンラッド国の王子アレンは世にはびこる悪に思い悩んで精神を病んでしまった結果、父王を殺してしまい国から逃亡します。その途中、魔法使いのはいたかに助けられ、ホート・タウンへ向かうことに。そこでは人買いなどの悪行が横行しており、アレンは少女テルーを救出、3人はテナーの農園で暮らすようになります。ある日、ハイタカに恨みを持つクモがテナーを誘拐してしまい、さらにハイタカも囚われの身に。残されたテルーとアレンはハイタカたちを助けるべく、クモへと挑んでいきます。

配信状況

価格重視で観るなら「TSUTAYATV/TSUTAYAディスカス」

tsutaya

「ゲド戦記」を含め、ジブリシリーズ作品を全て観るならば「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」がおすすめです。

「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」の「動画見放題&定額レンタル8」プラン。

こちらは、動画見放題+CD/DVD宅配レンタル(借り放題)で月額2,417円(税抜)です。

初回登録時は、30日間無料で試すことができます。

ただ「ゲド戦記」は、動画見放題の対象作品ではないため、宅配レンタルで視聴することとなります。

宅配レンタルの場合、旧作ですので借り放題となっています。(新作は借り放題対象外)

今作は、2018年12月現在「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」でしか取り扱いがありません。

ですので、様々な配信サービスの中でもおすすめできるのは「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」一択となっています。

配信事情

多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。

サービス 料金 配信状況
Hulu 933円 ×
UNEXT 1990円 ×
Netflix 650円~ ×
TSUTAYA TV
TSUTAYA ディスカス
933円
dTV 500円 ×
FOD 888円 ×
Amazon
プライムビデオ
400円(税込) ×
ビデオマーケット 500円~ ×

※dTVは画質によって料金が異なります

「ゲド戦記」を観る方法をおさらい

ポイント
  • 「ゲド戦記」を観られる動画配信サービスはなし。
  • オススメはDVDレンタル「TSUTAYA ディスカス」。初回登録特典で無料レンタルも可能
  • 他のジブリ作品もデジタル配信はないため、DVDレンタルがオススメ

「ゲド戦記」を含むスタジオジブリ作品は、Huluだけでなく全ての動画配信サービスで配信されていません。試聴する場合はDVDレンタルをする必要があります。オススメなのは、家にいながらレンタルできる「TSUTAYA ディスカス」を利用すること。初回登録の無料期間を使えば、完全無料で楽しむことも可能です。他のジブリ作品も合わせて、無料期間にレンタルするとかなりお得になります。