
「西遊記」は、2006年に月9枠で放送されたテレビドラマ。主演は香取慎吾。同年の3月にはスペシャルドラマが、翌年の2007年には劇場版が公開されるほど人気作となりました。 三蔵一行を香取慎吾、内村光良(ウッチャンナンチャン)、伊藤淳史、深津絵里が演じました。また、木村拓哉や元祖・孫悟空の堺正章など、毎回異なる豪華ゲストの活躍も必見。
ここでは編集部が厳選した、「西遊記」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
西遊記とは?
中国の古典小説・西遊記をモチーフにしながらも、大胆に内容を改変した2006年放送のドラマです。
月9では異例の、キッズ層に向けた作品でしたが、視聴率は全話20%を超える作品となりました。
香取慎吾は、主人公の孫悟空を演じ、激しいアクションやギャグを体当たりでこなしてみせました。
放送終了後も続編を希望する声が多く寄せられ、特別ドラマや制作費10億円をかけ映画化もしています。
この作品での演技が評価され、のちにさまざまな漫画キャラクターを演じることとなりました。
配信状況
シリーズも価格も重視で観るなら「TSUTAYATV/TSUTAYAディスカス」
シリーズも価格も両方を重視して「西遊記」を観るならば「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」がおすすめです。
「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」の「動画見放題&定額レンタル8」プラン。
こちらは、動画見放題(1080ptのプレゼントあり)+CD/DVD宅配レンタル(借り放題)で月額2,417円(税抜)です。
初回登録時は、30日間無料で試すことができます。
宅配レンタルの場合、シリーズ全作が旧作ですので借り放題となっています。(新作は借り放題対象外)
ですので、様々な配信サービスの中でもおすすめできるのは「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」一択となっています。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 連続ドラマ | SPドラマ | 劇場版 |
---|---|---|---|---|
Hulu | 933円 | × | × | × |
UNEXT | 1990円 | × | × | × |
Netflix | 650円~ | × | × | × |
TSUTAYA TV TSUTAYA ディスカス |
2417円※① | ○ | ○ | ○ |
dTV | 500円 | × | × | × |
FOD | 888円 | × | × | × |
Amazon プライムビデオ |
400円(税込) | × | × | × |
ビデオマーケット | 500円~ | × | × | × |
※①「動画見放題&定額レンタル8」プラン
西遊記を観る方法をおさらい
- 「西遊記」を観られる動画配信サービスは「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」のみ
- オススメのサービスは「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」。初回登録特典を利用すれば完全無料で観ることも可能
「西遊記」を観られる動画配信サービスは1つあります。中でもオススメなのは「TSUTAYA TV/TSUTAYA ディスカス」です。「TSUTAYA ディスカス」の宅配DVDレンタルを利用しましょう。「西遊記」は初回無料期間であれば無料で視聴することもできます。