
「グリンチ」は2018年に公開された3DCG・アニメーション映画。これまでに実写化もされてきたドクター・スースの児童文学を原作とした本作がイルミネーションの3Dアニメーションとなって帰ってきました。グリンチの声優を務めるのはベネディクト・カンバーバッチ。そして、吹き替え版は大泉洋をはじめとする豪華キャスト陣が盛り上げています。字幕版でも吹き替え版でもどちらでも観てもおもしろいはずです!
ここでは編集部が厳選した、「グリンチ」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
グリンチとは?

2000年にジム・キャリー主演で実写映画化されたことでも有名なドクター・スースの名作絵本を原作にしたアニメーション映画です。洞窟の中で孤独に暮らすグリンチは、村中が幸せな気分に包まれる「クリスマス」が大嫌い。みんなの笑顔が我慢できないグリンチが、サンタクロースに変装して村中からプレゼントを盗むとんでもないことを計画します。グリンチが巻き起こす心温まる物語は、子どもから大人まで楽しむことができる名作といえるでしょう。
配信状況
価格重視で観るなら「UNEXT」
価格重視で「グリンチ」を観るには「U-NEXT」がオススメです。な
初回登録すると31日間お試し期間で、お試し中は一切お金がかかりません。
付与される動画視聴ポイントを使えば無料で「グリンチ」観ることができます。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 配信状況 |
---|---|---|
Hulu | 933円 | × |
UNEXT | 1990円 | ○540円 |
Netflix | 650円~ | × |
TSUTAYA TV | 933円 | ○400-500円 |
dTV | 500円 | ○400-500円 |
FOD | 888円 | × |
Amazon プライムビデオ |
400円(税込) | ○399円 |
ビデオマーケット | 500円~ | ○432円 |
※TSUTAYA TV、dTVは画質によって料金が異なります
グリンチを観る方法をおさらい
- 「グリンチ」を観られる動画配信サービスは「U-NEXT」「TSUTAYA TV」「dTV」「Amazonプライムビデオ」「ビデオマーケット」
- オススメのサービスは「U-NEXT」。初回登録特典を利用すれば完全無料で観ることも可能
「グリンチ」を観られる動画配信サービスは5つあります。中でもオススメなのは「U-NEXT」です。見放題なので好きなだけ視聴できますね。付与されるポイントを使って無料で観ることができます。その他、登録すれば観られる見放題作品数も多いのが特徴なので、新しい作品との出会いも期待できるのがU-NEXTのオススメポイントです。