
「半沢直樹スピンオフ(半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ)」は、2020年1月3日にTBS系で放送のスペシャルドラマ。池井戸潤の小説「半沢直樹シリーズ」を原作として、2013年に堺雅人を主演にドラマ化されると、社会現象となるほどの大ヒットを記録した。主人公・半沢直樹の決め台詞「倍返しだ」は流行語大賞の1つに選ばれた。
そんな「半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ ~狙われた半沢直樹のパスワード~」を観たい!できれば見放題でみれるサービスを探しているのだけど、どこで視聴できるのか。編集部も実際に視聴したいと思い調査したところ、「TSUTAYATV/TSUTAYAディスカス」でDVDレンタルされる可能性が高いことがわかりました!
そこでここでは、TSUTAYATV/TSUTAYAディスカスの特徴をまとめつつ、「半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ ~狙われた半沢直樹のパスワード~」を見られる動画配信サービスを紹介します。
配信状況
価格重視で観るなら「TSUTAYATV/TSUTAYAディスカス」
「半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ ~狙われた半沢直樹のパスワード~」を観るならば「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」がおすすめです。2013年に放送された「半沢直樹」は「TSUTAYAディスカス」のDVDレンタルのみだったためです。
動画配信サービスでの視聴ができないのため、DVDレンタルを使った方法がもっともお得です。プランは「動画見放題&定額レンタル8」です。
こちらは、動画見放題+CD/DVD宅配レンタル(借り放題)で月額2,417円(税抜)です。初回登録時は、30日間無料で試すことができます。
大きく違う点としては、DVDでレンタルするところです。注文もすべてネットで行えます。
ただし若干面倒な点をあげるなら、一度に借りれる枚数が2枚と上限があるので「2枚借りる」→「返却」→「2枚枯れる」という作業が必要となります。すぐにみたいという方には少し面倒かもしれませんが、本作を利用できるのはTSUAYTA DISCASだけなので、この方法一択です。
また、「半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ ~狙われた半沢直樹のパスワード~」は新作の対象作品となりますので、借り放題ではありませんのでご注意ください。無料体験期間終了後の有料サービス開始からレンタル可能となりますのでご注意ください。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。 ※ドラマ1話あたりの金額(見放題を除く) 「半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ ~狙われた半沢直樹のパスワード~」を観られる動画配信サービスはまだありませんが、オススメなのは「TSUTAYA TV/TSUTAYA ディスカス」。宅配DVDレンタルの利用一択です。初回登録のおためし期間を利用すれば、お得に借り放題で観ることができます。ただし、新作の場合借り放題ではないのでご注意ください。
サービス
料金
配信状況
Netflix
800円~
×
FOD
888円
×
TVer
0円
×
ディズニーDX
700円
×
Hulu
933円
×
UNEXT
1990円
×
TSUTAYA TV
933円
×
dTV
500円
×
Amazonプライムビデオ
400円(税込)
×
ビデオマーケット
500円~
×
半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ ~狙われた半沢直樹のパスワード~とは?
前作の最終回で、子会社の「東京セントラル証券」へ出向を命じられてしまった半沢直樹。今作のスペシャルドラマは、出向先に赴任した後に起こる事件を中心に展開される。
東京セントラル証券では、証券トレーディングシステムの大規模リニューアルを予定。新興IT企業「スパイラル」もそのプロジェクトのコンペに参加していた。成功すれば数億の売り上げに繋がる重要なプロジェクトが進行する裏で、ある陰謀が同時に蠢いていた…。
吉沢亮、今田美桜、北村匠海といった今をときめくフレッシュなキャストにも期待できる。半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ ~狙われた半沢直樹のパスワード~を観る方法をおさらい