
「ULTRAMAN」は、2019年4月から「Netflix」から全13話が全世界独占配信されているWEBアニメ。原作(原作:清水栄一、作画:下口智裕による漫画)の世界観ではありますが、バトルシークエンスやスーツの装着プロセスなどアニメ独自のオリジナル要素があったり、アニメーションが綺麗で迫力であったり、特撮テレビドラマの「ウルトラマン」とは違った作品を楽しめます。
ここでは編集部が厳選した、「ULTRAMAN」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
ULTRAMANとは?

1966年にテレビに初めて登場してから、今もなお多くの人々に愛されている「ウルトラマン」。本作の原作「ULTRAMAN」は2011年にコミックとして登場し、ウルトラマンが地球を去った後の世界を描いています。鋼鉄の強化スーツを身にまとい戦うヒーローは、かつての主人公の息子という新たな世界観が、くの若者から支持を受け、コミックは累計280万部をこえる人気作です。また、アニメ化は「攻殻機動隊S.A.C.』シリーズの神山健治監督らが担当しており、ハイレベルなSF映像や重厚な人間ドラマを楽しむことができるのではないでしょうか。
配信状況
視聴できるのは「Netflix」
価格重視して「ULTRAMAN」を観るなら全世界独占配信されている「Netflix」がおすすめです。
「Netflix」は、3種類のプランがあり、一番安いのがベーシックプラン(税抜650円)になります。
ベーシックプランは、高画質(HD)は利用できず標準画質のみの視聴で、同時視聴できる台数は1台です。
月額料金を支払うことで、様々な映画・テレビ番組・ドキュメンタリー等を、完全見放題できます。
またスマホやタブレットなどにダウンロードし、オフラインで視聴できるところも魅力の一つです。
さらに初回登録時には1か月の無料体験期間があるので、実質無料で視聴できることになります。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 配信状況 |
---|---|---|
Hulu | 933円 | × |
UNEXT | 1990円 | × |
Netflix | 650円~ | ○見放題 |
TSUTAYA TV | 933円 | × |
dTV | 500円 | × |
FOD | 888円 | × |
Amazon プライムビデオ |
400円(税込) | × |
ビデオマーケット | 500円~ | × |
※1話あたりの金額(見放題を除く)
ULTRAMANを観る方法をおさらい
- 「ULTRAMAN」を観られる動画配信「Netflix」
- オススメのサービスは「Netflix」。初回登録特典を利用すれば完全無料で観ることも可能
「ULTRAMAN」を観られる動画配信サービスは1つあります。中でもオススメなのは「Netflix」です。Netflixなら「ULTRAMAN」を見放題で視聴できます。さらに、初回1か月無料お試し期間内だと、実質タダで視聴ができるのでおトクに楽しめます。