
「火花」は、芥川賞を受賞したピース・又吉直樹の大人気同名小説を、又吉の先輩芸人でもある板尾創路が映画化。2017年公開。菅田将暉と桐谷健太のダブル主演。主演の2人はテーマソングとしてビートたけしの名曲「浅草キッド」をカバーしています。さらに、映画化の前の2016年には、林遣都と波岡一喜が共演しているNetflix制作(全10話)のドラマが公開されました。
ここでは編集部が厳選した、「火花」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
火花とは?

テレビ放送されるオススメ映画!笑いながら、もがき倒した10年間「火花」
若手のお笑い芸人の徳永は、「スパークス」というコンビを結成しています。しかし、全然芽が出ず人気がない徳永。
ある日、営業で熱海の花火大会を訪れます。そこで徳永は、常識はずれの奇抜な漫才を披露する「あほんだら」というコンビの先輩芸人神谷に出会います。
その奇抜な芸風と人間味あふれる神谷に惹かれ、徳永は神谷に弟子入りを申し出るのでした・・・。
配信状況
シリーズ・価格重視で観るなら「TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV」
「火花」を観るなら「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」がおすすめです。
「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」の「動画見放題&定額レンタル8」プラン。
こちらは、動画見放題(1080ptのプレゼントあり)+CD/DVD宅配レンタル(借り放題)で月額2,417円(税抜)です。
初回登録時は、30日間無料で試すことができますので、この期間内ならば実質無料で視聴できることになります。
「火花」はまだまだ話題作ですので、宅配レンタルの場合借り放題の対象外ですが、無料お試し期間中に合計8枚までレンタル可能となります。
そして、動画ポイントも利用できるので、登録時にプレゼントされる1080ポイントを映画版に使用して、TVやスマホ、タブレット等のデバイスで動画として視聴できます。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 映画 | テレビドラマ |
---|---|---|---|
Hulu | 933円 | × | × |
UNEXT | 1990円 | ○540円 | × |
Netflix | 650円~ | × | ○見放題 |
TSUTAYA TV TSUTAYA ディスカス |
2417円※① | ○500円 | ○ |
dTV | 500円 | × | × |
FOD | 888円 | ○500円 | × |
Amazon プライムビデオ |
400円(税込) | × | × |
ビデオマーケット | 500円~ | ○432円 | × |
※TSUTAYAは動画ポイントの使用料金も記載
※①「動画見放題&定額レンタル8」プラン
火花を観る方法をおさらい
- 「火花」を観られる動画配信サービスは「U-NEXT」「Netflix」「TSUTAYA TV/TSUTAYA ディスカス」「FOD」「ビデオマーケット」
- オススメのサービスは「TSUTAYA TV/TSUTAYA ディスカス」。初回登録特典を利用すれば完全無料で観ることも可能
「火花」を観られる動画配信サービスは5つあります。中でもオススメなのは「TSUTAYA TV/TSUTAYA ディスカス」です。無料お試し期間中に宅配DVDレンタルするのと、動画見放題の1080ptを使えばシリーズ2作品を無料で視聴できます。