
「ひねくれ女のボッチ飯」は2021年7月1日よりテレビ東京系で放送されている深夜ドラマ。飯豊まりえは本作がテレビ東京ドラマ初主演。同年4月29日より、Paraviにて独占先行配信されています。柄本時生、下野紘、辻凪子、川原和久、ダンディ坂野、片桐はいりなど個性派キャストが大集結しています。
そんな「ひねくれ女のボッチ飯」を観たい!できれば見放題でみれるサービスを探しているのだけど、どこで視聴できるのか。編集部も実際に視聴したいと思い調査したところ、paraviで配信されることが公式ホームページでわかりました!
そこでここでは、paraviの特徴をまとめつつ、「ひねくれ女のボッチ飯」を見られる動画配信サービスを紹介します。
配信状況
価格重視で観るならドラマに強い「paravi」
「ひねくれ女のボッチ飯」をお得に観るにはparaviがオススメです。paraviでは全話配信されています!
paraviは2018年に新登場した動画配信サービスで、日本最大級のドラマ作品数がポイントです。初回登録した月の月末までは無料で利用ができます。
ただ、「ひねくれ女のボッチ飯」はレンタル対象だと個別課金作品となりますので、その際は課金が必要となりますので、ご注意ください。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。 ※ドラマ1話あたりの金額(見放題を除く) 主人公の川本つぐみ(飯豊まりえ)は、コンビニでアルバイトをしながら暮らしている、人付き合いが苦手で、なんとなく日々を過ごす、ひねくれ女。 そんな中、Instagramで「ホワイトホース」というアカウントを見つける。 顔も名前もわからない。 けれど、よくある料理なのに妙に魅力的な食事の写真や、投稿される内容が自分との境遇に似ていて、魅力を感じるようになる。 「ホワイトホース」と同じものを食べるために、ボッチ飯をするつぐみは、それが日々の楽しみになっていく。 「ひねくれ女のボッチ飯」を観られる動画配信サービスは2つあります。オススメなのは「paravi」。見放題であれば「ひねくれ女のボッチ飯」を好きなだけ視聴できますし、初回登録の無料ポイントが付与されるので、このポイントをつかえば他の作品も観ることもできます。
サービス
料金
配信状況
Netflix
800円~
×
FOD
888円
×
TVer
0円
◯※①
ディズニーDX
700円
×
Hulu
933円
×
UNEXT
1990円
×
TSUTAYA TV
933円
×
dTV
500円
×
Amazonプライムビデオ
400円(税込)
×
ビデオマーケット
500円~
×
paravi
925円
◯
※①第1話は期間限定無料配信。第2話から1週間無料配信。ひねくれ女のボッチ飯とは?
ひねくれ女のボッチ飯を観る方法をおさらい