
「火垂るの墓」は、野坂昭如の同名の短編小説を原作としたスタジオジブリ制作、高畑勲監督・脚本によるアニメーション映画。1988年公開。監督の高畑勲は「『火垂るの墓』は反戦映画でもなければ、むやみに感情をあおって涙を誘うような物語でも、正義を問う物語でもない。もちろん、戦争の犠牲となった哀れな兄妹の物語でもない。戦争の時代に生きた、ごく普通の子どもが辿った悲劇を描いた物語」だと語っており、この言葉通り徹底したリアリズムを追求した作品となっています。
ここでは編集部が厳選した、「火垂るの墓」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
火垂るの墓とは?
第二次世界大戦について真正面から向き合い表現した高畑勲監督作品です。
目をそらしたくなるほど過酷な環境に身を置くことになった兄弟が主人公になります。戦争の悲惨さ、そして懸命に生きようとする兄妹に、胸が苦しくなる人も多いかもしれません。戦争を経験した世代の高齢化が進み、リアルな戦争体験を知る機会が失われていく現代にとって、大変貴重な作品でもあります。戦争で親をなくし戦争孤児となった子どもたちが、どのように生を全うしたのか、若い世代にこそ見てほしい作品といえるのではないでしょうか。
配信状況
価格重視で観るなら「TSUTAYATV/TSUTAYAディスカス」
価格重視して「火垂るの墓」を観るならば「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」がおすすめです。
「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」の「動画見放題&定額レンタル8」プラン。
こちらは、動画見放題(1080ptのプレゼントあり)+CD/DVD宅配レンタル(借り放題)で月額2,417円(税抜)です。
初回登録時は、30日間無料で試すことができます。
宅配レンタルの場合、旧作ですので借り放題となっています。(新作は借り放題対象外)
ですので、様々な配信サービスの中でもおすすめできるのは「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」一択となっています。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 配信状況 |
---|---|---|
Hulu | 933円 | × |
UNEXT | 1990円 | × |
Netflix | 650円~ | × |
TSUTAYA TV TSUTAYA ディスカス |
2417円※① | ○ |
dTV | 500円 | × |
FOD | 888円 | × |
Amazon プライムビデオ |
400円(税込) | × |
ビデオマーケット | 500円~ | × |
※①「動画見放題&定額レンタル8」プラン
火垂るの墓を観る方法をおさらい
- 「火垂るの墓」を観られる動画配信サービスは「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」のみ
- オススメのサービスは「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」。初回登録特典を利用すれば完全無料で観ることも可能
「火垂るの墓」を観られる動画配信サービスは1つあります。中でもオススメなのは「TSUTAYA TV/TSUTAYA ディスカス」です。「TSUTAYA ディスカス」の宅配DVDレンタルを利用しましょう。「火垂るの墓」は旧作扱いなので、初回無料期間であれば無料で視聴することもできます。