
2018年に最も大きな話題を呼んだ邦画といえば、やはり「カメラを止めるな!」が最有力候補になりますよね。封切り当初はたったの2館で上映されていたインディーズムービーが、その構成の見事さから瞬く間に当時の日本映画業界の話題をかっさらうまでになりました。
「カメラを止めるな!」は2017年公開の映画。監督は上田慎一郎。第42回日本アカデミー賞の監督賞・脚本賞・編集賞・主演男優賞・撮影賞・録音賞・音楽賞の8部門を受賞、その他国内及び海外の映画賞を数々受賞しています。さらに、スピンオフドラマが2019年3月2日にAbemaTV独占配信。2019年3月8日には、金曜ロードSHOW!で地上波初ノーカットでテレビ放送されるため、気になっている方も多いのではないでしょうか。
ここでは編集部が厳選した、「カメラを止めるな!」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
「カメラを止めるな!」配信状況
価格重視で観るなら「UNEXT」
価格重視で「カメラを止めるな!」を観るには「U-NEXT」がオススメです。初回登録すると31日間お試し期間で、お試し中は一切お金がかかりません。動画視聴ポイントも600ポイント付与されるので、それを使えば1作品分無料で観ることができます
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 配信状況 |
---|---|---|
Hulu | 933円 | × |
UNEXT | 1990円 | ○540円 |
Netflix | 650円~ | × |
TSUTAYA TV | 933円 | ○500円 |
dTV | 500円 | ○400-500円※ |
FOD | 888円 | ○500円 |
Amazon プライムビデオ |
400円(税込) | ○400-500円※ |
ビデオマーケット | 500円~ | ○540円 |
※画質によって料金が異なります
「カメラを止めるな」あらすじ・キャストについて

舞台となるのは、とある山奥の廃墟です。自主映画の撮影クルーが、ゾンビ映画の撮影を行っているところから始まります。監督の日暮隆之(演:濱津隆之)は、ヒロイン役の松本逢花(演:秋山ゆずき)に対してありったけの怒りをぶつけていきます。それもそのはず、なんとテイク42に至ってもOKが出ないのです。松本の叫び声にリアルがない、というのが監督の主張でした。あまりの剣幕で監督が怒るので、共演者役の神谷和明(演:長屋和彰)が止めに入りますが、監督は「俺の映画に口を出すな」と取り付く島もなし。現場の雰囲気は芳しくないようです。休憩の号令がかかり、メイク担当(演:しゅはまはるみ)と3人で雑談していると、この廃墟にまつわる都市伝説に話が移っていきます。松本と神谷が雰囲気におされ、話題を変えようとしていたところ、なんとスタッフの一人が本当のゾンビに変貌し休憩スペースに押し寄せてきます。ゾンビに噛まれると感染し、また新たなゾンビが生まれ、周りのスタッフがどんどんゾンビと化し追い込まれていく松本と神谷。そんな中、日暮監督は「これがリアルだ!」とカメラを回し続けます。「カメラを止めるな!」と映像を追求する日暮、ゾンビに追われる松本と神谷。果たして、二人の運命は。そして、この映像の裏に隠された真実とは。
ストーリを振り返る
私がこの作品を観たのは公開当初ではなくソフト化してからのことなので、既に大多数が面白いという評価をつけている状態での観覧でした。GOOD評価がマジョリティなら、それはさぞ面白いんだろうと期待して見始めるわけなんですが、冒頭はなんだこれ?あんまり面白くない・・・。と率直に思いました。有名な俳優さんが出ているわけでもなし、ストーリーが突飛なわけでもなし、サイコパスな監督が劇中劇を撮ろうとしているだけじゃないか・・・。と、ここで見るのを辞めてしまったレビュアーもいたほどでしたが、ここで止めてしまった人、止めてしまいそうな人に私があえて言わせていただくとすると、「視聴を止めるな!」ということです(寒)。
実際に観た感想
木更津キャッツアイというドラマをご存知の方は多いと思います。裏に走っていた伏線をしっかりと映像に残して、野球の回のように「ウラオモテ」で見せた手法が独特でした。「カメラを止めるな!」は、その手法をインスパイアしたかのように裏のストーリー線がしっかりと描かれ、矛盾のないつくりを目指しているように思えます。監督の怒りの根源はこれだったのか・・・。と納得せずにはいられない、最後まで見終わることで価値が全然変わってくる良作です。ぜひご視聴あれ。
カメラを止めるな!を観る方法をおさらい
- 「カメラを止めるな!」を観られる動画配信サービスは「U-NEXT」「TSUTAYA TV」「dTV」「FOD」「Amazonプライムビデオ」「ビデオマーケット」
- オススメのサービスは「U-NEXT」。初回登録特典を利用すれば完全無料で観ることも可能
「カメラを止めるな!」を観られる動画配信サービスは6つあります。中でもオススメなのは「U-NEXT」です。初回登録なら無料ポイントが付与されるので、このポイントをつかえば「カメラを止めるな!」を完全無料で観ることもできます。その他、登録すれば観られる見放題作品数も多いのが特徴なので、新しい作品との出会いも期待できるのがU-NEXTのオススメポイントです。