
「家族ゲーム」は、2013年放送のドラマ。原作はすばる文学賞を受賞した本間洋平による同名小説。主演は櫻井翔。今作はリメイク作品で、28年ぶりの連続ドラマとなりました。1982年に鹿賀丈史主演の2時間ドラマ放送から始まり、後に松田優作主演の映画、長渕剛主演の連続テレビドラマで有名となりました。櫻井翔版の撮影裏話ですが、ほぼ毎回登場するサウナのシーンでは、櫻井翔は忙しい合間をぬって筋トレをしていて、回を追うごとに胸板が厚くなっているのだとか。そんな点もチェックしてみるとより一層ドラマを楽しめるかもしれません。
ここでは編集部が厳選した、「家族ゲーム」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
家族ゲームとは?
松田優作主演で映画化、長渕剛主演でドラマ化もされた名作を櫻井翔主演でリメイクした連続ドラマです。
櫻井翔扮する東大合格100%を謳う家庭教師の吉本が、沼田家を訪れるところから物語が始まります。
吉本に翻弄される沼田家の人々とともに、吉本の行動の意図が分からず戸惑う視聴者も多かったのではないでしょうか?
先が読めないストーリー展開から目が離せないだけでなく、今までの役柄とは大きく違う櫻井翔の演技も見逃せません。
ぜひ最終回までしっかり見届けてほしい作品です。
配信状況
価格重視で観るなら「TSUTAYATV/TSUTAYAディスカス」
「家族ゲーム」を観るならば「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」がおすすめです。
「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」の「動画見放題&定額レンタル8」プラン。
こちらは、動画見放題+CD/DVD宅配レンタル(借り放題)で月額2,417円(税抜)です。
初回登録時は、30日間無料で試すことができます。
宅配レンタルの場合、旧作ですので借り放題となっています。(新作は借り放題対象外)
ですので、様々な配信サービスの中でもおすすめできるのは「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」一択となっています。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 配信状況 |
---|---|---|
Hulu | 933円 | × |
UNEXT | 1990円 | |
Netflix | 650円~ | × |
TSUTAYA TV TSUTAYA ディスカス |
2417円※① | ○ |
dTV | 500円 | × |
FOD | 888円 | × |
Amazon プライムビデオ |
400円(税込) | × |
ビデオマーケット | 500円~ | × |
※①「動画見放題&定額レンタル8」プラン
家族ゲームを観る方法をおさらい
- 「家族ゲーム」を観られる動画配信サービスは「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」のみ
- オススメのサービスは「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」。初回登録特典を利用すれば完全無料で観ることも可能
「家族ゲーム」を観られる動画配信サービスは1つあります。中でもオススメなのは「TSUTAYA TV/TSUTAYA ディスカス」です。「TSUTAYA ディスカス」の宅配DVDレンタルを利用しましょう。「家族ゲーム」は旧作扱いなので、初回無料期間であれば無料で視聴することもできます。