
「吉祥寺ルーザーズ」は、2022年4月から毎週月曜夜11:06よりテレビ東京系列「ドラマプレミア23」枠で放送予定のドラマ。主演は増田貴久(NEWS)のほか、田中みな実、片桐仁、田島芽瑠(HKT48)、濱田マリ、國村隼ら個性的なキャストが出演しています。秋元康が企画・原作を担当、脚本は俳優の池田テツヒロ。
そんな「吉祥寺ルーザーズ」を観たい!できれば見放題でみれるサービスを探しているのだけど、どこで視聴できるのか。編集部も実際に視聴したいと思い調査したところ、「paravi」で配信されることが公式ページでわかりました!
そこでここでは、paraviの特徴をまとめつつ、「吉祥寺ルーザーズ」を見られる動画配信サービスを紹介します。
配信状況
価格重視で観るならドラマに強い「paravi」
「吉祥寺ルーザーズ」をお得に観るにはparaviがオススメです。
paraviは2018年に新登場した動画配信サービスで、日本最大級のドラマ作品数がポイントです。初回登録した月の月末までは無料で利用ができます。
ただ、「吉祥寺ルーザーズ」はレンタル対象だと個別課金作品となりますので、その際は課金が必要となりますので、ご注意ください。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。 ※ドラマ1話あたりの金額(見放題を除く) ※2022年4月放送開始予定 物語の舞台は、不動の人気タウン東京・吉祥寺のシェアハウス。 その6人とは、高校教師の安彦聡(増田貴久)をはじめ、夫と離婚調停中の元ファッション誌編集長の大庭桜(田中みな実)、まったく売れていない自称芸人の実演販売員・秦幡多(片桐仁)、福岡・博多から上京してきた生意気なキャバクラ嬢・望月舞(田島芽瑠)、普段は真面目なのにギャンブルに溺れて借金まみれの公務員・胡桃沢翠(濱田マリ)、元広告代理店勤務のエリートながらリストラされた天涯孤独の男・池上隆二(國村隼)。 オーナー代理曰く、倍率17倍から選ばれた“負け組=ルーザー”の集まりらしい。 また、鍵が掛かった部屋に絶対入らないことがここに住むルールだとも――。 そんな、謎めいたシェアハウスで、性別も年齢も職業もバラバラのルーザーたちの奇妙な共同生活が始まる。 「吉祥寺ルーザーズ」を観られる動画配信サービスは放送開始前なのでありません。放送開始後は、ドラマ作品数が日本最大級の「Paravi」がオススメです。見放題であれば「吉祥寺ルーザーズ」を好きなだけ視聴できますし、初回登録の無料ポイントが付与されるので、このポイントをつかえば他の作品も観ることもできます。
サービス
料金
配信状況
Hulu
933円
×
UNEXT
1990円
×
ディズニープラス
990円
×
Netflix
990円~
×
TSUTAYA TV
TSUTAYA ディスカス2417円※①
×
dTV
500円
×
FOD
888円
×
Amazon
プライムビデオ400円(税込)
×
ビデオマーケット
500円~
×
paravi
925円
※
TVer
0円
×
※①「動画見放題&定額レンタル8」プラン吉祥寺ルーザーズとは?
吉祥寺ルーザーズを観る方法をおさらい