
「きのう何食べた?」は4月6日から毎週土曜日24時12分よりテレビ東京で放送されるドラマ。よしながふみによる同名漫画が原作となります。西島秀俊と内野聖陽のダブル主演。キャストの高すぎる再現度で、原作ファンの心をも鷲掴みにしていると話題になっています。原作コミックの節約絶品レシピのおいしい料理風景が実写でどんなふうに再現されるのかが見どころです。
ここでは編集部が厳選した、「きのう何食べた?」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
きのう何食べた?とは?
西島秀俊と内野聖陽が同性カップルを演じることでも話題のテレビ東京ドラマ24の新ドラマです。
西島秀俊が演じる街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士の筧史郎と、内野聖陽が演じる美容師の矢吹賢二がおりなす2人の暮らしを食生活メインに描いています。
史郎が食費を月2万5千円で抑えるために、お買い得な食材を吟味しながら献立を組み立て調理していく様子や、食卓を挟みながら日々の出来ことや想いを語り合う2人のひとときなどが見どころです。
配信状況
価格もシリーズもあわせて観るなら「UNEXT」
価格もシリーズもどちらも重視して「きのう何食べた?」を観るには「U-NEXT」がオススメです。
何より見放題なのが嬉しいところ!
さらにシリーズ作の「きのう何食べた?正月スペシャル2020」も同じく見放題で視聴できちゃいます。
付与される動画視聴ポイントは他の作品に使っておトクに観ることができます。
「U-NEXT」は初回登録すると31日間お試し期間で、お試し中は一切お金がかかりません。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 配信状況 |
---|---|---|
Hulu | 933円 | ◯見放題 |
UNEXT | 1990円 | ◯見放題 |
Netflix | 650円~ | ◯見放題 |
TSUTAYA TV | 933円 | ◯ |
dTV | 500円 | ◯見放題 |
FOD | 888円 | × |
Amazon プライムビデオ |
400円(税込) | ◯見放題 |
ビデオマーケット | 500円~ | ◯330円 |
paravi | 925円 | ◯見放題 |
※ドラマ1話あたりの金額(見放題を除く)
きのう何食べた?を観る方法をおさらい
- 「きのう何食べた?」を観られる動画配信サービスは「Hulu」「UNEXT」「Netflix」「TSUTAYA TV」「dTV」「Amazonプライムビデオ」「ビデオマーケット」「Paravi」
- オススメのサービスは「U-NEXT」。初回登録特典を利用すればおトクに観ることも可能
「きのう何食べた?」を観られる動画配信サービスは8つあります。なかでもオススメなのは「U-NEXT」です。「きのう何食べた?」は見放題作品なので、好きなだけ視聴することができます。さらに付与されるポイントは他の作品に使えばおトクに観ることが出来ます。その他、登録すれば観られる見放題作品数も多いのが特徴なので、新しい作品との出会いも期待できるのがU-NEXTのオススメポイントです。