
「コタキ兄弟と四苦八苦」は、2020年から放送予定のテレビ東京系のテレビドラマ。不器用な兄弟が「レンタルおやじ」としてさまざまな人と出会いながら懸命に生きていく物語。古舘寛治と滝藤賢一のダブル主演。喫茶店の看板娘役を芳根京子が演じる。「アンナチュラル」「逃げるは恥だが役に立つ」などを手がけた野木亜紀子のオリジナル脚本。
そんな「コタキ兄弟と四苦八苦」を観たい!できれば見放題でみれるサービスを探しているのだけど、どこで視聴できるのか。編集部も実際に視聴したいと思い調査したところ、paraviで配信されることが公式ホームページでわかりました!
そこでここでは、paraviの特徴をまとめつつ、「コタキ兄弟と四苦八苦」を見られる動画配信サービスを紹介します。
配信状況
価格重視で観るならドラマに強い「paravi」
「コタキ兄弟と四苦八苦」をお得に観るにはparaviがオススメです。
paraviは2018年に新登場した動画配信サービスで、日本最大級のドラマ作品数がポイントです。初回登録した月の月末までは無料で利用ができます。
ただ、「コタキ兄弟と四苦八苦」はレンタル対象だと個別課金作品となりますので、その際は課金が必要となりますので、ご注意ください。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。 ※ドラマ1話あたりの金額(見放題を除く) ※①放送から1話のみ。複数話の視聴はできません 「コタキ兄弟と四苦八苦」を観られる動画配信サービスは2つあります。オススメなのは「paravi」。見放題であれば「コタキ兄弟と四苦八苦」を好きなだけ視聴できますし、初回登録の無料ポイントが付与されるので、このポイントをつかえば他の作品も観ることもできます。
サービス
料金
配信状況
Netflix
800円~
×
FOD
888円
×
TVer
0円
◯※①
ディズニーDX
700円
×
Hulu
933円
×
UNEXT
1990円
×
TSUTAYA TV
933円
×
dTV
500円
×
Amazonプライムビデオ
400円(税込)
×
ビデオマーケット
500円~
×
paravi
925円
◯
コタキ兄弟と四苦八苦とは?
不器用にしか生きられない兄弟がひょんなことから「レンタルおやじ」を始めることに。
その仕事を通してさまざまな人から無茶な依頼をされ苦しむ毎日。それでも懸命に生きようとするさまを描いたヒューマンストーリー。
古舘寛治と滝藤賢一がダブル主演を務める。
ドラマの企画は、古舘と滝藤が2017年ごろに偶然出会った際、「いつか自分たちがダブル主演できるドラマを立ち上げよう」と意気投合したことからはじまった。それから3年の月日を得て公になったプロジェクトである。コタキ兄弟と四苦八苦を観る方法をおさらい