
「レゴ(R)ムービー」は2014年公開の3Dアニメーション映画。ゴールデングローブ賞 最優秀長編アニメーション映画賞や英国アカデミー賞 アニメ映画賞など受賞。本命視されていた第87回アカデミー賞の長編アニメ映画賞本選へのノミネートされなかったため、監督のフィル・ロードは自分自身でレゴブロックを使いオスカー像を作って話題となりました。そして、最新作「レゴ(R)ムービー2」が3月29日に劇場公開!世界中で愛されているおもちゃのレゴ(R)のアドベンチャー映画が再びスクリーンに戻ってきます。
この記事では編集部が厳選した、「レゴ(R)ムービー」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
レゴ(R)ムービーとは?

見た目も能力も平均的なレゴのミニフィギュアである主人公のエメットが、なぜか人智を超えた能力を持ち世界を救う人物だと勘違いされてしまい、冒険に出ることに!大きな騒動を巻き起こしながら進むエメットと仲間たちとの冒険物語は子どもだけでなく大人も楽しませてくれます。
配信状況
価格重視で観るなら「Netflix」
価格重視して「レゴ(R)ムービー」を観るなら「Netflix」がおすすめです。
「Netflix」は、3種類のプランがあり、一番安いのがベーシックプラン(税抜650円)になります。
ベーシックプランは、高画質(HD)は利用できず標準画質のみの視聴で、同時視聴できる台数は1台です。
月額料金を支払うことで、様々な映画・テレビ番組・ドキュメンタリー等を、完全見放題できます。
またスマホやタブレットなどにダウンロードし、オフラインで視聴できるところも魅力の一つです。
今回の「レゴ(R)ムービー」は現在見放題。
さらに初回登録時には1か月の無料体験期間があるので、その期間中に視聴できることになります。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 配信状況 |
---|---|---|
Hulu | 933円 | × |
UNEXT | 1990円 | × |
Netflix | 650円~ | ○見放題 |
TSUTAYA TV | 933円 | ○400円 |
dTV | 500円 | ○300-400円 |
FOD | 888円 | × |
Amazon プライムビデオ |
400円(税込) | × |
ビデオマーケット | 500円~ | ○324円 |
※dTVは画質によって料金が異なります
レゴ(R)ムービーを観る方法をおさらい
- 「レゴ(R)ムービー」を観られる動画配信サービスは「Netflix」「TSUTAYA TV」「dTV」「ビデオマーケット」
- オススメのサービスは「Netflix」。初回登録特典を利用すれば完全無料で観ることも可能
「レゴ(R)ムービー」を観られる動画配信サービスは4つあります。中でもオススメなのは「Netflix」です。Netflixなら「レゴ(R)ムービー」を見放題で視聴できます。さらに、初回1か月無料お試し期間内だと、実質タダで視聴ができるのでおトクに楽しめます。