
「M-1グランプリ」は吉本興業が主催する漫才のコンクール。通称「M-1」。2001年から2010年までと2015年から毎年12月に開催されています。そして第15回(2019年)は2019年12月22日午後6時34分より生放送されます。2019年6月13日に開催が発表されるとともに、エントリーの受付を開始したところ、過去最多の5040組がエントリーして話題となりました。
そんな「M-1グランプリ」を観たい!できれば見放題でみれるサービスを探しているのだけど、どこで視聴できるのか。編集部も実際に視聴したいと思い調査したところ、Amazonプライムビデオで全シリーズあることがわかりました!
そこでここでは、Amazonプライムビデオの特徴をまとめつつ、「M-1グランプリ」を見られる動画配信サービスを紹介します。
配信状況
見放題で観るなら「Amazonプライムビデオ」
シリーズと価格もどちらも重視して「M-1グランプリ」をみるなら、Amazonプライムビデオがおすすめとなるでしょう。なんといっても全シリーズ作品が見放題なのが嬉しいところ!
AmazonビデオはAmazonプライムを申し込むと利用できるようになります。そのためプライム費用年額3900円が必要です。
3900円と書くと高く感じますが、月額相当なら325円です。この数字はdTVの500円より、さらに安いと言えます。
Amazonプライムビデオは年会費のもとが取れる配信数を誇ります。しかし、年会費3900円で気後れしてしまう人もいるでしょう。そこで、Amazonプライム無料体験を利用することをおすすめします。30日間あるので、その間に「M-1グランプリ」を視聴し終えればいいのです。気に入ったら契約を続けてもいいでしょう。
Amazonプライム無料体験期間中でもAmazonプライム会員向けのおトクなサービスもうけられます。無料体験への申し込みも簡単です。ただし、Amazonのアカウントを作成しておく必要があります。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 1作目 | 2作目 | 3作目 | 4作目 | 5作目 | 6作目 | 7作目 | 8作目 | 9作目 | 10作目 | 11作目 | 12作目 | 13作目 | 14作目 | 15作目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Hulu | 933円 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
UNEXT | 1990円 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
Netflix | 800円~ | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | × | × | × |
TSUTAYA TV TSUTAYA ディスカス |
2417円※① | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
dTV | 500円 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
FOD | 888円 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
Amazonプライムビデオ | 400円(税込) | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | ○見放題 | × |
ビデオマーケット | 500円~ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
※①・・・「動画見放題&定額レンタル8」プラン
1作目・・・2001年
2作目・・・2002年
3作目・・・2003年
4作目・・・2004年
5作目・・・2005年
6作目・・・2006年
7作目・・・2007年
8作目・・・2008年
9作目・・・2009年
10作目・・・2010年
11作目・・・2015年
12作目・・・2016年
13作目・・・2017年
14作目・・・2018年
15作目・・・2019年
M-1グランプリとは?
年末恒例の漫才コンクール、通称M-1。グランプリになったコンビは必ず売れるいっても過言ではありません。ちなみに出場する芸人たちの気合の入れようが違うのか、年1度開催されるどのコンクールよりもレベルが高いと感じるのは気のせいではないはずです。全国から芸人が出場しますが、関東から優勝したのは過去2組「アンタッチャブル」「サンドウィッチマン」のみです。どちらもネタが面白すぎて圧倒的な力で優勝しました。次に関東からグランプリになるのも圧倒的な実力を持ったコンビかもしれません。それぐらいM-1は関西が強いです。
M-1グランプリを観る方法をおさらい
- 「M-1グランプリ」を観られる動画配信サービスは「Netflix」「TSUTAYA TV/TSUTAYA ディスカス」「Amazonプライムビデオ」
- オススメのサービスは「Amazonプライムビデオ」。Amazonプライム無料体験期間中に完全無料で観ることも可能
「M-1グランプリ」を観られる動画配信サービスは3つあります。中でもオススメなのは「Amazonプライムビデオ」です。見放題対象作品ですし、30日間のAmazonプライム無料体験を利用すれば、「M-1グランプリ」の全シリーズ作品を完全無料で観ることもできます。その他、Amazonプライム無料体験期間中でもAmazonプライム会員向けのおトクなサービスもうけられますので、試してみる価値があると言えます。さらに、新しい作品との出会いも期待できるのがAmazonプライムビデオのオススメポイントです。