
「思い出のマーニー」は、スタジオジブリ制作・米林宏昌監督により長編アニメーション映画化。2014年に公開。原作はイギリスの作家のジョーン・G・ロビンソンによる児童文学作品。本作は、宮崎駿監督と高畑勲監督が長編作では初めて一切関わらないジブリ作品で注目を浴びました。原作の大ファンである宮崎監督は「自分では生涯映画にできないと思っていた作品」と語っていたほどの作品を米林監督が映画化。ジブリの鈴木プロデューサーは「宮さんではこの繊細さは作れない」と言わしめた作品です。
ここでは編集部が厳選した、「思い出のマーニー」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
思い出のマーニーとは?
「借りぐらしのアリエッティ」で監督を務めた米林宏昌監督の作品です。
札幌で暮らす中学生の杏奈は、自分の出生に対してのコンプレックスから心を閉ざしていました。持病の喘息治療のため、釧路の親戚宅で夏休みを過ごすことで杏奈の人生が大きく動き出します。湿原の中にたたずむ湿っち屋敷で出会った金髪の少女マーニーとの不思議な出来事の数々は何を意味するのでしょうか?ふたりの少女の思い出が結ばれるとき、杏奈は思いもよらない真実を知ることになります。
米林監督の作り出す、不思議でいて愛の溢れる世界観に浸れる名作です。
配信状況
価格重視で観るなら「TSUTAYATV/TSUTAYAディスカス」
価格重視して「思い出のマーニー」を観るならば「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」がおすすめです。
「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」の「動画見放題&定額レンタル8」プラン。
こちらは、動画見放題(1080ptのプレゼントあり)+CD/DVD宅配レンタル(借り放題)で月額2,417円(税抜)です。
初回登録時は、30日間無料で試すことができます。
宅配レンタルの場合、旧作ですので借り放題となっています。(新作は借り放題対象外)
ですので、様々な配信サービスの中でもおすすめできるのは「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」一択となっています。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 配信状況 |
---|---|---|
Hulu | 933円 | × |
UNEXT | 1990円 | × |
Netflix | 650円~ | × |
TSUTAYA TV TSUTAYA ディスカス |
2417円※① | ○ |
dTV | 500円 | × |
FOD | 888円 | × |
Amazon プライムビデオ |
400円(税込) | × |
ビデオマーケット | 500円~ | × |
※①「動画見放題&定額レンタル8」プラン
思い出のマーニーを観る方法をおさらい
- 「思い出のマーニー」を観られる動画配信サービスは「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」のみ
- オススメのサービスは「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」。初回登録特典を利用すれば完全無料で観ることも可能
「思い出のマーニー」を観られる動画配信サービスは1つあります。中でもオススメなのは「TSUTAYA TV/TSUTAYA ディスカス」です。「TSUTAYA ディスカス」の宅配DVDレンタルを利用しましょう。「思い出のマーニー」は旧作扱いなので、初回無料期間であれば無料で視聴することもできます。