
1997年公開以来、不動の人気を誇るジブリ作品「もののけ姫」。久しぶりに観たいと思っても、Huluでは配信されていません。スタジオジブリ系の作品は、動画配信サービスでの配信が許可されていないようで、観るためにはDVDレンタルを利用する必要があります。お得に「もののけ姫」を観るにはどうしたらよいか、ご紹介します。
もののけ姫とは?

エミシの村に住む少年アシタカは、村をおそったタタリ神から死の呪いを受けてしまいます。呪いを解くためにタタリ神と化したイノシシが来た西の地へ向かうと、タタラ場と呼ばれる鉄を作る村にたどり着きます。そこではエボシが鉄を作るために自然を破壊しており、モノノケ達と対立している構図が出来上がっていました。そんな中、アシタカは山犬に育てられた少女サンと出会います。果たして人間ともののけの共存は可能なのか、そういった課題にも向き合う社会的なアニメーションといえます。
配信状況
価格重視で観るなら「TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV」
「もののけ姫」を観るなら「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」がおすすめです。「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」の「動画見放題&定額レンタル8」プラン。
こちらは、動画見放題(1080ptのプレゼントあり)+CD/DVD宅配レンタル(借り放題)で月額2,417円(税抜)です。
初回登録時は、30日間無料で試すことができますので、この期間内ならば実質無料で視聴できることになります。
「もののけ姫」は旧作ですので、宅配レンタルの場合借り放題となっています。(新作は対象外)
そして、動画ポイントも利用できるので、登録時にプレゼントされる1080ポイントを使い、TVやスマホ、タブレット等のデバイスで動画として視聴できます。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 配信状況 |
---|---|---|
Hulu | 933円 | × |
UNEXT | 1990円 | × |
Netflix | 650円~ | × |
TSUTAYA TV | 933円 | ○432円 |
dTV | 500円 | × |
FOD | 888円 | × |
Amazon プライムビデオ |
400円(税込) | × |
ビデオマーケット | 500円~ | × |
「もののけ姫」を観る方法をおさらい
- 「もののけ姫」を観られる動画配信サービスはなし。スタジオジブリ作品は動画配信されていない
- オススメは「TSUTAYA DISCAS」の宅配DVDレンタルを使うこと
- 初回登録特典を利用すれば、無料でお得に利用できる
「もののけ姫」に限らずスタジオジブリ作品は動画配信されていないため、観るためにはDVDレンタルを利用するしかありません。オススメなのは「TSUTAYA DISCAS」の宅配レンタルを利用すること。家にいながら利用でき、動画配信サービスとの兼用も可能なのでとても使い勝手の良いサービスになっています。さらに初回登録30日間は無料で利用できるため、この期間なら他のジブリ作品と合わせて無料で利用可能です。