ファイディング・ニモ/配信情報

今すぐ動画を視聴する

Disney+公式ページに移動します
視聴するには会員登録が必要です
※dアカウント入会者限定の特典があります

「ファイディング・ニモ」は、現在Huluでは配信されていません。

2003年に公開され第76回アカデミー賞で長編アニメ賞を受賞した作品「ファインディング・ニモ」。2016年には続編が公開されています。「トイ・ストーリー」や「モンスターズ・インク」とも同じスタッフが手掛けています。 久しぶりに見たいなと思っても、Huluではピクサー作品の配信がありません。選択肢としては「ディズニープラス」1択です。理由は見放題でみれるから。 そこでここでは、ディズニープラスの特徴をご紹介しつつ、ファインディング・ニモを配信中の動画配信サービスをご紹介します。

配信状況

見放題でみるなら「ディズニープラス」

fod

これまではディズニー作品を視聴するには個別課金が必要でしたが、本サービスの登場により、ディズニープラス1択となりました。理由はピクサーを含む全作品が見放題でみれるようになったからです。私は加入して半年経ちますが、子供と一緒に何度か見返しています。ラインアップも豊富なところも魅力的なところです。

「ディズニープラス」は、dアカウントで入会した場合、無料お試し期間の31日間ずっと無料でみれるため、期間中ずっとディズニー作品を楽しめます。

配信事情

多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。

サービス 料金 配信状況
ディズニープラス 990円 ○見放題
Hulu 933円 ×
UNEXT 1990円 ○324円
Netflix 800円~ ×
TSUTAYA TV 933円 ○432円
dTV 500円 ○324-400円
FOD 888円 ×
Amazon
プライムビデオ
400円(税込) ○432円
ビデオマーケット 500円~ ○324円

※dTVは画質によって料金が異なります

ファインディング・ニモとは?

元気いっぱいで好奇心旺盛なカクレクマノミの子供・ニモ。初めて学校に向かう日、同級生たちに度胸のある姿を見せようと、心配性の父マーリンの制止を振り切ってサンゴ礁の外に出たところ、人間にさらわれてしまいます。困ったマーリンはナンヨウハギのドリーを相棒に、ニモを探す海の旅へ。途中で巨大なサメに追いかけられたり、アオウミガメの群れに助けられたり、様々な事件を乗り越えた末に、ニモの救出に成功します。

「ファイディング・ニモ」を観る方法をおさらい

ポイント
  • 「ファインディング・ニモ」を観られる動画配信サービスは「ディズニープラス」「U-NEXT」「TSUTAYA TV」「dTV」「Amazonビデオ」「ビデオマーケット」
  • オススメは「ディズニープラス」。見放題でみれるのはここだけ。
  • 続編の「ファインディング・ドリー」もみれます
Huluでは配信されていない「ファインディング・ニモ」は、6つのサービスで配信中です。特にオススメのサービスは「ディズニープラス」。初回登録の無料期間中は完全無料で、しかも見放題で観られます。面白かったら続編も観たいものですが、続編「ファインディング・ドリー」も観ることが可能です。