
「日日是好日」は、森下典子による自伝エッセイ『日日是好日-「お茶」が教えてくれた15のしあわせ-』を原作とした、2018年公開の映画。監督・脚本は大森立嗣。主役の典子役を黒木華、典子が通う茶道教室の先生役を樹木希林、典子と一緒に茶道教室へ通う従姉役を多部未華子が演じています。そして、今作は樹木希林の遺作映画となりました。
ここでは編集部が厳選した、「日日是好日」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
日日是好日とは?

本当にやりたいことが見つからない大学生の典子は、いとこの美智子に誘われ茶道教室へ通うことに。決まりごとだらけの茶道の世界に触れたことで、典子の人生観は変化していきます。20数年に渡り茶道教室へ通い続け、やがて人生における大切なことに気がつく物語。
就職・恋愛・結婚・出産など、さまざまな人生の出来事がお茶を通して語られており、自分という存在を知ることができるはず。
人生ってこういうことなんだ。と気が付ける映画です。
配信状況
価格重視で観るなら「UNEXT」
価格重視で「日日是好日」を観るには「U-NEXT」がオススメです。初回登録すると31日間お試し期間で、お試し中は一切お金がかかりません。付与される動画視聴ポイントを使って「日日是好日」をおトクに観ることができます。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。 ※dTV、Amazonプライムビデオは画質により金額が異なります 「日日是好日」を観られる動画配信サービスは6つあります。中でもオススメなのは「U-NEXT」です。「日日是好日」は付与されるポイントを使っておトクに観ることができます。その他、登録すれば観られる見放題作品数も多いのが特徴なので、新しい作品との出会いも期待できるのがU-NEXTのオススメポイントです。
サービス
料金
配信状況
Hulu
933円
×
UNEXT
1990円
○540円
Netflix
650円~
×
TSUTAYA TV
933円
○500円
dTV
500円
○400-500円
FOD
888円
○500円
Amazon
プライムビデオ400円(税込)
○300-400円
ビデオマーケット
500円~
○432円
日日是好日を観る方法をおさらい