
「日本統一35」は2019に公開された大人気映画シリーズ「日本統一」の35作目。本宮泰風&山口祥行主演。前作で大怪我をおったはずの馬場が復帰したことが分かりました。馬場は氷室の手で事故を装って車に轢かれているので、真相を知っているのなら大問題、知らなくても知ってしまったら大惨事です。そんな馬場の復活が今作で新たな展開になるのか大注目です。
数ある動画配信サービスのなかで利用するならオススメはポイントを使って視聴できる「UNEXT」です。
ここでは編集部が厳選した、「日本統一35」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
配信状況
価格重視で観るなら「UNEXT」
価格重視で「日本統一」を観るには「U-NEXT」がオススメです。初回登録すると31日間お試し期間で、お試し中は一切お金がかかりません。
本作は個別課金ですが、会員登録するだけで、ポイントが600ポイント付与されるので、それを使えば1作品分無料で観ることができます。初めて利用する方はこのやり方で使いましょう。
すでに加入経験がある方にはTSUTAYAの宅配サービスを利用する手もあります。
最速でみるなら「TSUTAYATV/TSUTAYAディスカス」
「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」の「動画見放題&定額レンタル8」プラン。
こちらは、動画見放題(1080ptのプレゼントあり)+CD/DVD宅配レンタル(借り放題)で月額2,417円(税抜)です。
初回登録時は、30日間無料で試すことができます。
ただし、「日本統一35」は新作対象作品であるのと、更に、月額課金の宅配レンタルのみの扱いとなります。
借り放題対象外で、無料体験期間終了後の有料サービス開始からレンタル可能となりますのでご注意ください。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。 ※dTV、Amazonプライムビデオは画質により金額が異なります 舞台を東北に移し、死んだはずの馬場が登場します。過去のエピソードでは真相は明かされておらず、渡部に殺害されそうになったところを氷室がかくまっていたのでした。今作では馬場とゆかりがある「みちのく一家」を巻き込んだ、丸神会との抗争が描かれています。強行派である辰巳、菊村が河本を利用して、画策していきます。 「日本統一35」を観られる動画配信サービスのなかでもオススメは「UNEXT」です。まだ加入したことがない方なら、600円相当のポイントが会員登録後すぐに利用できます。すでに使ってしまった方や、見放題で見た方は2020年2月ごろまで待ちましょう。
サービス
料金
配信状況
Hulu
933円
×
UNEXT
1990円
◯440円
Netflix
650円~
×
TSUTAYA TV
933円
◯500円
dTV
500円
◯400-500円
FOD
888円
×
Amazon
プライムビデオ400円(税込)
◯400-500円
ビデオマーケット
500円~
◯440円
日本統一35とは?
日本統一35を観る方法をおさらい