
「タイガー&ドラゴン」は2005に2時間のSPドラマとして放送され、その後続編という形で同年に連続ドラマ化されました。主演は長瀬智也と岡田准一。SPドラマで「第42回ギャラクシー賞」のテレビ部門・選奨を、連続ドラマで「第43回ギャラクシー賞」のテレビ部門・大賞を受賞。タイトルはオープニングテーマとして用いられているクレイジーケンバンドの楽曲「タイガー&ドラゴン」からと、登場する2人の主人公、「虎児」(小虎)と「竜二」(小竜)にも掛けています。
そんな「タイガー&ドラゴン」を観たい!できれば見放題でみれるサービスを探しているのだけど、どこで視聴できるのか。編集部も実際に視聴したいと思い調査したところ、「TSUTAYATV/TSUTAYAディスカス」でDVDレンタルされていることがわかりました!
そこでここでは、TSUTAYATV/TSUTAYAディスカスの特徴をまとめつつ、「タイガー&ドラゴン」を見られる動画配信サービスを紹介します。
配信状況
価格重視で観るなら「TSUTAYATV/TSUTAYAディスカス」
「タイガー&ドラゴン」を観るならば「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」一択です。
動画配信サービスでの視聴ができないのため、DVDレンタルを使った方法がもっともお得です。プランは「動画見放題&定額レンタル8」です。
こちらは、動画見放題+CD/DVD宅配レンタル(借り放題)で月額2,417円(税抜)です。初回登録時は、30日間無料で試すことができます。
大きく違う点としては、DVDでレンタルするところです。注文もすべてネットで行えます。
ただし若干面倒な点をあげるなら、一度に借りれる枚数が2枚と上限があるので「2枚借りる」→「返却」→「2枚借りる」という作業が必要となります。すぐにみたいという方には少し面倒かもしれませんが、本作を利用できるのはTSUAYTA DISCASだけなので、この方法一択です。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。 ※①「動画見放題&定額レンタル8」プラン 2005年に放送されたTOKIOの長瀬智也とV6の岡田准一が主演を務めたテレビドラマです。 宮藤官九郎が脚本を務め、落語をモチーフにしたスピード感のあるストーリー展開が注目を集めました。 宮藤官九郎作品らしいコメディタッチの中に、人情や師弟愛、家族愛などシリアスなテーマを織り込み、多くのファンを生みました。 また阿部サダヲや星野源、桐谷健太、北村一輝など現在では主演も務めるメジャーな俳優陣が脇役で出演しているところも要チェックです。 「タイガー&ドラゴン」を観られる動画配信サービスは1つあります。中でもオススメなのは「TSUTAYA TV/TSUTAYA ディスカス」です。「TSUTAYA ディスカス」の宅配DVDレンタルを利用しましょう。「タイガー&ドラゴン」は旧作扱いなので、初回無料期間であれば無料で視聴することもできます。
サービス
料金
連続ドラマ
SPドラマ
Netflix
800円~
×
×
FOD
888円
×
×
TVer
0円
×
×
ディズニーDX
700円
×
×
Hulu
933円
×
×
UNEXT
1990円
×
×
TSUTAYA TV
TSUTAYA ディスカス2417円※①
◯
◯
dTV
500円
×
×
Amazonプライムビデオ
400円(税込)
×
×
ビデオマーケット
500円~
×
×
※SPドラマ・・「タイガー&ドラゴン「三枚起請」の回」タイガー&ドラゴンとは?
タイガー&ドラゴンを観る方法をおさらい