
「ダ・ヴィンチ・コード」は2006年公開の映画。ダン・ブラウンの小説ダ・ヴィンチ・コードを原作としています。ストーリーが難解なうえ宗教的な理由で批判を受けながらも世界中で大ヒット。主演はトム・ハンクス、他にオドレイ・トトゥやジャン・レノなどフランス人有名俳優も出演。続編は「天使と悪魔」、「インフェルノ」の2作品。この作品の見どころは、舞台でもあるルーブル美術館。史上初めて、ルーブル美術館で商業映画のロケーションが許可されたと言う事も話題となりました。
この記事では編集部が厳選した、「ダ・ヴィンチ・コード」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
ダ・ヴィンチ・コードとは?

見返したいオススメの映画!今世紀最大の謎が、遂に完結する!「ダ・ヴィンチ・コード」
ルーブル美術館の館長が殺された。館長の周りには、不可解な暗号が残されていました。容疑者にされたロバート・ラングドンは、現場に連れられてきます。そこで、ラングドンは館長の孫娘のソフィー・ヌヴーに助け出されます。
暗号解読者であるソフィーと一緒に、暗号の謎を解いていきます。フランス司法警察のファーシュ警部に追われながら、二人は歴史を覆す驚愕の真実をあばいていくのでした…。
配信状況
シリーズ・価格重視で観るなら「UNEXT」
シリーズと価格のどちらも重視してで「ダ・ヴィンチ・コード」を観るには「U-NEXT」がオススメです。初回登録すると31日間お試し期間で、お試し中は一切お金がかかりません。1、2作目は見放題対象作品ですし、動画視聴ポイントも600ポイント付与されるので、それを使えば3作目は無料で観ることができます。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 1作目 | 2作目 | 3作目 |
---|---|---|---|---|
Hulu | 933円 | × | × | × |
UNEXT | 1990円 | ○見放題 | ○見放題 | ○540円 |
Netflix | 650円~ | × | × | × |
TSUTAYA TV | 933円 | ○400円※① | ○400円 | ○500円 |
dTV | 500円 | ○見放題 | ○見放題 | ○300-400円 |
FOD | 888円 | × | × | × |
Amazon プライムビデオ |
400円(税込) | ○199円 | ○199円 | ○199円 |
ビデオマーケット | 500円~ | ○324円 | ○324円 | ○324円 |
※dTVは画質によって料金が異なります
※1作目・・「ダ・ヴィンチ・コード」
※2作目・・「天使と悪魔」
※3作目・・「インフェルノ」
※①エクステンデッド・エディションも同じ金額
ダ・ヴィンチ・コードを観る方法をおさらい
- 「ダ・ヴィンチ・コード」を観られる動画配信サービスは「U-NEXT」「TSUTAYA TV」「dTV」「Amazonプライムビデオ」「ビデオマーケット」
- オススメのサービスは「U-NEXT」。初回登録特典を利用すれば完全無料で観ることも可能
「ダ・ヴィンチ・コード」を観られる動画配信サービスは5つあります。中でもオススメなのは「U-NEXT」です。初回登録なら無料ポイントが付与されるので、このポイントをつかえば「ダ・ヴィンチ・コード」を完全無料で観ることもできます。その他、登録すれば観られる見放題作品数も多いのが特徴なので、新しい作品との出会いも期待できるのがU-NEXTのオススメポイントです。