
「トイ・ストーリー3」は日本では2010年に公開された「トイ・ストーリー」シリーズ3作目の長編アニメーション映画。今作はフルCGの滑らかな映像美も魅力ですが、「絆」の描写が一番のポイントだと思います。そして、続編である4作目「トイ・ストーリー4」が2019年7月12日公開予定です。キーマンとなる新キャラクター、フォーキーに注目です。 ここでは編集部が厳選した、「トイ・ストーリー3」をお得に観られる動画配信サービスをご紹介します。
「トイ・ストーリー3」とは?
「アナ雪」に次ぐ世界歴代興行収入を記録したピクサーの大ヒットシリーズ第3弾。”子供はいずれ大人になり、おもちゃから離れていく”というテーマに、真正面から向き合っている作品です。大学生になるアンディは家を出るため、おもちゃたちと別れることに。保育園に寄付されてしまったウッディたちですが、乱暴に扱われる組に入れられて廃棄処分になる運命に抗うべく、アンディの元に戻ろうと奮闘します。なんとか帰還したウッディたちは、アンディの手から4歳のボニーへと、1つひとつ大切に受け継がれます。本来はこれでシリーズが終わる予定でしたが、人気のため続編の公開が決まっています。
配信状況
シリーズ・価格重視で観るなら「UNEXT」
価格重視して「トイ・ストーリー3」を観るならば「U-NEXT」がオススメです。 初回登録すると31日間お試し期間で、お試し中は一切お金がかかりません。 付与される動画視聴ポイントを使えば「トイ・ストーリー3」は無料で観ることができます。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 配信状況 |
---|---|---|
Hulu | 933円 | × |
UNEXT | 1990円 | ○324円 |
Netflix | 650円~ | × |
TSUTAYA TV | 933円 | ○400円 |
dTV | 500円 | ○300-400円 |
FOD | 888円 | × |
Amazon プライムビデオ | 400円(税込) | ○300-400円 |
ビデオマーケット | 500円~ | ○324円 |
「トイ・ストーリー3」を観る方法をおさらい
- 「トイ・ストーリー3」を観られる動画配信サービスは「U-NEXT」「TSUTAYA TV」「dTV」「Amazonビデオ」「ビデオマーケット」
- オススメは「U-NEXT」。初回登録特典を利用すれば、無料でお得に視聴することも