
「劇場版 ルパンの娘」は2021年10月15日に公開される映画。原作は横関大の同名小説。フジテレビ系で2シリーズ放送されたドラマ版『ルパンの娘』の最終章が描かれています。キャストには深田恭子、瀬戸康史、橋本環奈、小沢真珠、栗原類、どんぐり、小畑乃々、藤岡弘(特別出演)、大貫勇輔、信太昌之、マルシア、我修院達也、麿赤兒、渡部篤郎といった、お馴染みの個性的なレギュラーキャストと、さらに三雲玲役で観月ありさも出演しています。
そんな「劇場版 ルパンの娘」を観たい!できれば見放題でみれるサービスを探しているのだけど、どこで視聴できるのか。編集部も実際に視聴したいと思い調査したところ、FODで配信される可能性が高いことがわかりました!
そこでここでは、FODの特徴をまとめつつ、「劇場版 ルパンの娘」を見られる動画配信サービスを紹介します。
配信状況
価格重視で観るなら「FOD(フジテレビオンデマンド)」
「劇場版 ルパンの娘」の動画視聴はFOD(フジテレビオンデマンド)がオススメです。
フジテレビ系の作品は「FOD」だけ配信されるのと、プレミアム(見放題)対象作品のパターンが多い傾向があります。
「ルパンの娘」ドラマシリーズは「FOD」で見放題配信されていますし、「劇場版 ルパンの娘」はフジテレビジョン製作なので、「FOD」で配信される可能性が高いでしょう。
FODプレミアムには無料体験が31日間あります。FODプレミアムの無料体験を利用するとオトクに作品を視聴できます。
<FODプレミアム無料体験のメリット>
- 月額888円分がタダに
- ボーナスポイント100P(100円相当)
- 8のつく日にはボーナス400P(最大1200P)
- ボーナスPで原作コミックが読める
さらにボーナスポイントを貰えるはずなので、それを使って他の作品をみてはどうでしょうか。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。 ※2021年10月15日公開予定 代々泥棒の一家「Lの一族」の娘として生まれた三雲華(深田恭子)は、代々警察一家の息子・桜庭和馬(瀬戸康史)と恋に落ち、困難を乗り越えたて結婚。 杏(小畑乃々)という子宝にも恵まれ、泥棒一家と警察一家の家族間の問題に振り回されながらも幸せに暮らしていた。 そんなある日、華の父である三雲尊(渡部篤郎)が、泥棒引退を突然宣言。 そして、これまで迷惑をかけたと華と和馬に遅めの新婚旅行をプレゼントする。 しかし、その新婚旅行こそ、ディーベンブルク王国をに眠る史上最大のお宝を求めた「Lの一族」最後の大仕事であり、華も知らない一族の秘密に触れる壮大な冒険となる。 「劇場版 ルパンの娘」を観られる動画配信サービスはまだありません。配信開始後にオススメなのは「FOD」。「劇場版 ルパンの娘」がもし個別課金作品でも、初回登録の無料ポイントが付与されるので、このポイントをつかえばおトクに観ることができます。
サービス
料金
配信状況
Netflix
800円~
×
FOD
888円
×
TVer
0円
×
ディズニーDX
700円
×
Hulu
933円
×
UNEXT
1990円
×
TSUTAYA TV
933円
×
dTV
500円
×
Amazonプライムビデオ
400円(税込)
×
ビデオマーケット
500円~
×
paravi
925円
×
劇場版 ルパンの娘とは?
劇場版 ルパンの娘を観る方法をおさらい