
スパイダーマンシリーズの人気ヴィランが主役として描かれる2018年に公開された「ヴェノム」。トム・ハーディの主演や中村獅童・中川翔子らの吹き替え、さらに凶悪な日本版ポスターもかなり話題になりました。ついに2019年2月6日から順次デジタル配信がスタートします。
現時点でHuluでの配信予定はないため、この記事ではどの動画配信サービスでなら観られるのか、編集部厳選の情報をお届けします。
ヴェノムとは?

人気アメコミヒーロー・スパイダーマンシリーズに登場し、ヴィランながらもかなりの人気を誇るヴェノム。何度も構想されては頓挫してきた単独主演映画がついに登場しました。
敏腕記者のエディ・ブロックは、人体実験を行っているというライフ財団の真相を暴くために県s救助に侵入し、シンビオートという地球外生命体と接触してしまいます。シンビオートに寄生され、ヴェノムとなったエディは超人的な能力を手に入れます。エディとシンビオートはヴェノムとして共闘していきますが、果たして彼はヒーロー足り得るのか。まさしく”ダークヒーロー”の誕生です。
動画配信サービス・レンタル情報
デジタル配信の開始は2019年2月6日より。配信サービスは順次追加予定です。
最速で観るなら「Amazonビデオ」
「ヴェノム」を最速で観るなら「Amazonビデオ」がおすすめです。
2019年1月現在、最速配信はAmazonビデオのみ解禁されています。
プライムビデオ(見放題)対象ではないため、月額会費はかからず、2,500円で購入可能です。
ただし最速配信時はレンタルは選べないので、割高になる点は注意が必要です。
価格重視でお得に観るなら「TSUTAYA TV/ディスカス」
最速かつお得に観るならば「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」がおすすめです。
「TSUTAYA TV / TSUTAYAディスカス」の「動画見放題&定額レンタル8」プラン。
こちらは、動画見放題+CD/DVD宅配レンタル(借り放題)で月額2,417円(税抜)です。
初回登録時は、30日間無料で試すことができます。
TSUTAYATVより購入版配信は開始されるので、とにかく早く観たい場合は2,500円で視聴可能です。3月6日以降は、宅配レンタルで視聴することもできます。(開始日は未定ですが、配信レンタルも追加される予想です。)
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。
サービス | 料金 | 配信状況 |
---|---|---|
Hulu | 933円 | × |
UNEXT | 1990円 | × |
Netflix | 650円~ | × |
TSUTAYA TV TSUTAYA ディスカス |
933円 | △ ※2 |
dTV | 500円 | × |
FOD | 888円 | × |
Amazon プライムビデオ |
※1 | ○ |
ビデオマーケット | 500円~ | × |
※dTVは画質によって料金が異なります
※1 プライム対象外のため、会費なしで購入可能
※2 DVDレンタルは2019年3月6日より開始予定
ヴェノムを観る方法をおさらい
- 「ヴェノム」を最速で観られる動画配信サービスは「Amazonビデオ」だけ
- 2019年2月6日より配信開始。配信サービスは順次追加予定
- 最速配信時は購入で割高になるサービスも多く、注意が必要
「ヴェノム」を最速で観る方法は「Amazonビデオ」一択です。2019年2月6日より配信開始で、すでに予約がスタートしています。とにかく早く観たい場合にはオススメですが、レンタル対応はまだされていないので割高になる点に注意が必要です。急いで観る必要がない場合は、HuluやU-NEXTなど、お得に観られるレンタル版の配信を待つのも手です。