
Disney+で2021年夏に配信されることが決定している「ホワット・イフ」はマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)初のアニメ作品。2019年4月に製作が発表されていたもので、同名コミックシリーズを原案に、MCU作品の重要な瞬間をフィーチャーし、実際には起こらなかった「もしもの展開」が描かれます。
そんな「ホワット・イフ」を観たい!けれども、いつから配信されるのか?配信される動画配信サービスは?という疑問にお答えします。
結論ディズニー+です。配信は2021年夏となるため、しばらくあとです。
そこでここでは、ディズニー+の特徴をご紹介しつつ、「ホワット・イフ」を観られる動画配信サービスをご紹介します。
配信状況
ディズニープラス
「ディズニー+」は2019年11月からスタートしたディズニーに特化した動画配信サービスです。本作の配信はマーベル社長のケヴィン・ファイギにより告知され、2021年夏とみられています(発表はD23 Expo 2019にて)
本作は独占配信となるため、他の動画配信サービスでみることができないので、「ディズニー+」一択です。国内でも遂に2020年6月にサービスが開始されたので、配信が待ち遠しいですね。
「ディズニー+」は、dアカウントで入会した場合、無料お試し期間の31日間ずっと無料でみれるため、期間中ずっとディズニー作品やマーベル作品などを楽しめます。
多くのサイトでは、購入から2~3日の視聴期限があるので注意が必要です。 ※①・・・配信は2021年夏 ディズニー+で独占配信される、MCU初のアニメ作品。スパイダーマン/ファー・フロム・ホームまでの映画23作品全てにおいて、もしもこうだったらというif展開が1作品1話ずつ製作されます。第1話はキャプテン・アメリカ1作目から「もしもペギーに超人血清が投与され、スティーブがハワードのアーマースーツを着て戦いに加わっていたら」という設定で、ペギーがキャプテン・ブリテンだったらが描かれます。 その他、キャプテン・アメリカがゾンビ化してウィンターソルジャーと戦ったり、クイル以外の人物がスターロードになったりする様子。作品のどのシーンが切り取られてもしもストーリーになるのか楽しみです。ちなみにアイアンマンの声はもちろんロバートダウニーJr.が演じてくれるそうです。 「ホワット・イフ」は、残念ながらまだ動画配信開始されていません。
サービス
料金
配信状況
ディズニー+
700円
○※①
ディズニーDX
700円
×
Hulu
933円
×
UNEXT
1990円
×
Netflix
800円~
×
TSUTAYA TV
933円
×
dTV
500円
×
FOD
888円
×
Amazonプライムビデオ
400円(税込)
×
ビデオマーケット
500円~
×
ホワット・イフとは?
ホワット・イフを観る方法をおさらい